› (株)村上商会スタッフBLOG › 2013年02月

2013年02月27日

成約御礼


ここのところずっと旅行ネタでしたが

気を取り直して業務ネタっす。


先日、金沢市内の法人のI様に













トヨタライトエースノアを納車致しました

I様ありがとうございます!!!















このノアですが

新規事業で営まれるデイサービスの送迎に使用されるそうです

それもあったので

お年寄りの乗降にあったら便利な













リフトアップシート機能が搭載

手動ではなくもちろん電動っす

常にお客様の送迎されるって事で

キレイにルームクリーニングを

業者さんに依頼したほどっす



もちろんあったらうれしいナビとETCもセットアップ












外装も時間を掛けてたっぷり磨きこんで

かなりピッカピカでお渡しいたしましたぁー













この状態を維持して頂けられるんでしたら

私の仕事冥利に尽きます

末永~く可愛がってください

ありがとうございました!!!!













クルマの事なら


村上商会      村上淳一

石川県白山市白山町297-15

(TEL)076-272-8834

(FAX)076-227-8266  


Posted by 村上商会 at 16:00

2013年02月26日

大人の修学旅行 その8



旅行ネタはいよいよ最後となりました。

男ばかりの東京珍道中~

朝帰りしたに関わらず4時間後にには

妙に興奮しているのか目が覚めホテル内にある













大戸屋で朝食を

昨夜あれだけ油っぽいのを食べたんに

ここの朝食はシンプルで













美味しく

勢いで初めて納豆を完食!!!

食わずキライだったのか意外に食べれて

現在もなるべく食べるようにしてます



朝食後チェックアウトをし

電車に乗り















向かう道中で迷子になりかけましたが















ホテルから約26分のところにある

私は横浜中華街に~















たまたま旧正月だったのか


沢山の人で賑わっており



















活気があります

でも、風が強く冷たくて

中華街を見物するのも苦痛なほど寒くて・・・・

じっくりと見て回れなく














買い食いする気になれず

とりあえずぐるっと回って

ビールと食事をしようとお店に

入店しようにも













お店の作りが豪華できらびやかなので













どこが美味しいか分からずに

何となく適当に入り












青島ビールを吞む

バドワイザーみたいで味が薄くて吞み応えがない感じ(汗)

料理はと言うと























食べなれている王将のほうが好きかもWWWW

日本人向けの味付けではないのか

香辛料が合わないのか個人的にイマイチでしたが

お客さんで賑わっているので人気店だったんでしょう

私は寒さで何も吞めずでしたが












仲間達と楽しく色んな話ができて

とりあえず結果オーライかと

集合時間が迫っていたので

足早に駅に向かい















お土産にシューマイを買い猛ダッシュ



そう言えば私


この旅の道中で歩きまくってたので不覚にも靴ずれしてしまい

浅草の老舗靴屋さんで


カッコイイ革靴を購入












これが唯一の自分の為のお土産になってしまいました














石川には約7時間後に無事に到着















一人で運転してくれたニコ氏お疲れ様でした。







この旅は最高に楽しかったぁー
















初めての東京は刺激的でした

家族旅行でも、もちろん楽しいでしょうけど

気の合う仲間たちとの旅は最高っす














参加できなかった仲間達!!

次回は一緒に旅に行って吞みましょう












クルマの事なら


村上商会   村上淳一

石川県白山市白山町297-15

(TEL)076-272-8834

(FAX)076-227-8266  


Posted by 村上商会 at 16:00

2013年02月25日

大人の修学旅行 その7


先日からダラダラ続く東京旅行ネタ

ホテルを皆で出発して地下鉄に乗り月島に

ここはもんじゃ焼きで有名な地域

私自身も初もんじゃっす












とりあえずは乾杯












ずっと吞みっぱなしの一日でしたが

楽しいからかどんだけでもアルコールが吸収できてしまいます
















9割が妻帯者だけあって

いつもと全く違う環境なのもあって皆ハイテンション












もんじゃの前に












村上家ではなかなかでないステーキ

となりのイガチャンが慣れた手つきで焼いてくれて

なかなか旨し!!!










で、ほとんど皆初体験のもんじゃ











店員さんが焼いてくれるわけでもなく

完全なセルフ

唯一私の同席だった千田氏が経験者だったので










一枚目は野菜炒めになり失敗WWW

満を持して2枚目は何とか形になりましたが










土手が決壊(涙)

仕上がりがイマイチでしたが

まぁこんなもんでしょう!!!










楽しかったからこれでいいのだ










約2時間後

中締めしてここで一旦解散




それぞればらけて夜の街に~





















ありえない関東の冷たい風を浴びているので

酔いがさめまだまだ吞み


AM2:00頃一部のメンバーと









ホルモン屋で合流~

そこでもホルモンを食いつつ

ハイボールを吞む吞む










哀愁の中年にはキャバクラで緊張するよりも

こんなホルモン屋が合います


〆のラーメンを帰り道に食べ

結果、ホテルに戻ったのがAM4:00頃

一年に一度の贅沢させていただきました

楽しかったぜーーーーーー(^^)!



続きは明日で~す





クルマの事なら


村上商会    村上淳一

石川県白山市白山町297-15


(TEL)076-272-8834

(FAX)076-227-8266
  


Posted by 村上商会 at 16:00

2013年02月23日

大人の修学旅行 その6


ダラダラと続く旅の道中日記

あと3話くらい続きそうです


スカイツリーを後にし

集合場所である吾妻橋に向かい











水上バスに乗り隅田川の川くだり











乗車時間になり











酔っ払っているメンツが5割強

















船内は2階立てになっており上が満席だったので

下に移動ちなみに席がファミレスみたいな感じ











私達だけ酔っ払ってハイテンションぽいっす












地ビールを吞みながら会話と風景を楽しみ




















予想に反して平凡な景色でしたが

船内で色んな話が出来て良かったっす

船を下り

再びバスに乗り到着地の東京駅に向かう道中





















銀座などを通過しましたが

金沢とは全然違いかなりきらびやか

東京って田舎者の私には敷居が高い土地であり

よっぽど何か用事が無い限り行かない場所


でも、いざ東京旅行にきて

また目標が増えました!!!



仕事ですげー儲かったら銀座で吞むって(笑)



まず、無理でしょうけどWWWW











で、ホテルにチェックイン



私達一行が宿泊するのが











幹事が尽力して探してくれました










流石、出来る男は違う(笑)



最近建ったばかりのビジネスホテル

館内はもちろんキレイ

















何と大浴場も完備されており










一人6000円程






受付終了時間が早く開店がチェックアウト寸前なので

大浴場は時間の関係で誰も入れず・・・・・・・

部屋のシャワーを浴びるしかできず、残念(涙)


30分程休憩し

















色んな意味で体調を整え











月島でのもんじゃ焼き宴会に出発で~す

続きは次回っす・・・





クルマの事なら


村上商会    村上淳一

石川県白山市白山町297-15


(TEL)076-272-8834

(FAX)076-227-8266



  


Posted by 村上商会 at 15:00

2013年02月22日

大人の修学旅行 その5

昨日に引き続き東京ネタです

築地市場を後にし

その後は東京駅に集合












時間が少しあったのでトイレをしに中へ



レトロな外観とはうらはら

駅の中はハイテックでして

他の人が上を見上げているので

何があるのか気になり











すごいキレイでした

日本の中心都市の駅だけあって

きらびやかな駅を見入ってました



さあ、次の予定はこれ











はとバスに乗っての観光

題して下町ここイチツアー

私自身2階建てバスに乗るのが初なのでドキドキっす















浅草付近を回る約3時間のコース
















知守町青年会のほぼ貸切状態のまま

バスが発車しまして

都内をのんびりゆっくり走るバス

車内には穏やかな日差しとヒーターで

アルコール漬けの私達









みんなウトウト・・・・・・

私は興奮して目がシャキっとしてるので












やる気マンマンっす

幸い天気が良いのでもちろん景色もキレイで













ビルの谷間の景色を眺め

異国の地にきた錯覚を感じ

真近に見えてくる













スカイツリーをみて興奮しながら

最初の目的地の浅草 雷門&浅草寺に到着













アホみたいに参拝客がワサワサおり

仲見世街も流れに乗って歩くのもやっと・・・・













日本人はもちろん中国人やアメリカ人など

様々は人種の方で混雑WWWW

雷おこしや美味しそうなお団子を

横目に見ながら


お香?を浴びに宝蔵門をくぐり













お香台に到着













頭にガンガン煙を当て













病気が無いようにと毛がふさふさに生えるように祈り



本堂に














わずかばかりの賽銭の金額以上に

かなり図々しいお願いをし

人だかりがイヤになり











近くに見えるスカイツリーを見に

おっさん3人組でテクテクと徒歩で向かいました

移動途中

良く見るアサヒビールのウンコ










やっぱり東京!!

こんなん鶴来にあったら大問題になりかねませんもんね~









スカイツリーに向かいながら思う

全長634メートルだけあって










近くにあるように見えて歩くとかなり遠い(汗)

おっさん3人組がテクテクと歩いてる一方










他のメンバーは吞んでる










結局、吹き抜ける冷たい風を受けつつ

どうにかスカイツリーに到着








とにかくでかい



時間の関係で水族館や飲食店などはスルー










展望台に向かいます










エレベーターのチケットはすでにソールドアウト

ちなみに強風の為エレベーターが上がらないようで









ロビーが人人人人の大混雑










今回はさすがにあきらめました・・・











でも、世界的に有名なスカイツリーを真下から見えたのでとりあえず満足っす。



続きはまた後日っす(^^)!




クルマの事なら


村上商会     村上淳一

石川県白山市白山町297-15


(TEL)076-272-8834

(FAX)076-227-8266  


Posted by 村上商会 at 16:00

2013年02月21日

大人の修学旅行 その4

東京到着直後に撮った集合写真











皆、いい顔してます!!

20代前半から最年長の40歳の私まで

個性豊かな爽やかボーイズです


昨日に引き続きですが


東京タワーを後にし











地下鉄で移動~

大阪で慣れているつもりが











ビックシティーだけあって

何線に乗れば良いのか訳が分からず

路線図付近であーでもないと言いながらも













頭の柔軟な若手に付いていけば

どうにかなるものです




その後向かった先は

東京の台所 築地市場













私達みたいな観光客がわんさかおり

変てこりんなトラクター?が走りまくっており

魚のにおいと大量の発泡スチロールが

金沢の中央市場と同じ感じ














ここで一旦解散

それぞれ分かれてランチタイム

場内をウロウロして歩き



















海鮮丼を食べようかと思いましたが













どこも昼時なのでスゴイ行列・・・・・・














他のメンバーは












上手い事お店に入店でき












美味しそうな海鮮丼をゲットしたそうですが

丼一杯の価格は大体2000円ちょいと高め

でも、美味しそう~






私たちおっさん4人組はと言うと












牛丼の吉野家の一号店となるこの築地市場店で

食べようか迷いましたが

ここまで来て牛丼って思い却下WWW

でも、ずっと探しても

空いているお店が無く ただ高そうな店に入るのもしゃくで

築地市場から出て













チカラめし食うかと思いながらも

ビールが無かったのでやめ



となりの博多ラーメンふくちゃんで

東京まで来て豚骨ラーメンっておもうでしょ?

私もどうかと思いましたが

早くビールを吞みたかったもんで

満場一致で・・・・













ギョーザや高菜をつまみにビールガンガンを吞み

〆に豚骨ラーメンを食べ集合場所に





そう言えば、市場近くの神社に












鶴来で獅子頭を製作している

知田 清雲さん作の力作が展示されていました












幹事の知田氏のおじさんです。

何かすごく嬉しいですよね

石川県いや 鶴来で作られた作品が東京にあるって!!

地元に誇りを感じます。

その後全員集合し東京駅に向かいます




すいませんが続きは次回(^^)!




クルマの事なら


村上商会     村上淳一

石川県白山市白山町297-15


(TEL)076-272-8834

(FAX)076-227-8266  


Posted by 村上商会 at 16:00

2013年02月20日

大人の修学旅行 その3

昨日の続きでーす

まず最初に向かったのが

私自身が一番行きたかった場所













全長333メートルの

昭和33年12月23日に完成した

日本のシンボル  東京タワー



小学生の頃から憧れてました  

バカは高いところが好きってことわざありますもんね!!

様々な映画やドラマで舞台となってますから

まず東京と言ったらここになっちゃいます

ずっと真下から見上げていると首が痛い・・・・・












幹事の知田氏が段取り良くチケットを用意してくれ

エレベーターにちなみに大展望台までの料金が¥820-也

最近話題のスカイツリーと比べかなりリーズナブル

で、早速エレベーターに

















エロチックなエレベーター内は

大阪の通天閣のエレベーターの中と似てます

昭和の香りがプンプンします。

これで一気に高さ150メーターの大展望台まで上がります














ここから見る景色がキレイで

天候にも恵まれナイスビューでして

ぐるっと一周しましたが




まずはお台場















つぎに六本木ヒルズ













ライバルでもあろうスカイツリー













そして、遠くに見えるマウンテン富士













いい景色に感動しました

通天閣の景色も良かったんですが

流石、華の都東京(笑)



ぐるっと廻覧し1F降りて

見てみたかったルックダウンウインドウに















絶対ガラスが割れて落ちないとは思うが

高所恐怖症にはチラッと覗くだけでもビビッてしまう(涙)













子供が平気でジャンプする姿にドキドキ

その後の予定も詰っているので

残念ながら足早に降りました

蝋人形の館や東京タワー水族館など

じっくり観れなかったのが残念です





最後に屋上遊園地に

有名人のコメント入りのプチ東京タワーが














俺もいつかはきっと

こんな場にサインなんて書ける身分になれたらって

思いつつ東京タワーを後にしました



続きはまた明日・・・・・・





クルマの事なら


村上商会    村上淳一

石川県白山市白山町297-15

(TEL)076-272-8834

(FAX)076-227-8266  


Posted by 村上商会 at 16:00

2013年02月19日

大人の修学旅行 その2

昨日に引き続大人の修学旅行の続編です。

仕事や都合などで行けなかった仲間達の為に

なるべく詳細にブログのアップをしますので

なかなか進みません事をご了承下さい。

鶴来を出発したのが

16日のAM12:30頃

今回のルートは

積雪を考慮して安全なルートで

新潟周りをせずに

北陸道~名神~東名~新東名のコースで

運転手のニコ氏が一人で走破しました。

しかも、ミンミン打破2本で乗り切ってくれました











後部座席ではスマホなどを駆使して

東京の情報集めを

缶ビールを吞みながら談笑

ハイテンションでしたが

いつの間にか寝てしまい

気が付けば新東名の駿河湾岸沼津サービスエリア














いままで見た事も行ったことも無いほど

大きくて立派で設備が充実してました

不覚にもカメラをカバンにしまっていたので

画像が無いのですが

トイレなんか特にハイテックでした


しばらく走り都内に入ったのはAM9:30頃












田舎者には刺激的なコンクリートジャングル東京

聳え立つ高層ビルを息を飲みます

主要道路付近には一切木造の家がなく

走っているクルマがレクサスや外車ばかり・・・・・

訳わかりません



で、バスの駐車場に到着













ここは有名は東京プリンスホテル

すぐそばには











50年以上前から堂々と立っている東京タワーが

さぁ~旅の始まりです

ごめんなさい。ちょっと忙しくて

続きはまた明日・・・・・





クルマの事なら


村上商会     村上淳一

石川県白山市白山町297-15

(TEL)076-272-8834

(FAX)076-227-8266











  


Posted by 村上商会 at 16:00

2013年02月18日

大人の修学旅行 その1

先週末に私の所属する知守町青年会の有志で

毎年恒例の行事である

ほうらい祭りの打ち上げ的な感じの

慰労会がわりの旅行に行ってきましたぁ~


仕事の都合等などで

しょうがないんですが

今回の参加は少なく残念ながら18人



毎年マイクロバスをレンタルして

県外に旅行に行ってます。

今年でもう13年目位だと思います。

過去に新潟、横浜、神戸、大阪、名古屋、京都などの大都市で

田舎者共がスゴイ勢いで吞み散らかしてます


旅行幹事も毎年入れ替わり

今回は38歳のおかしなでこぼこ三人組のメンツで

何度もマメに打ち合わせをしてくれて

最高な旅行プランも立ててくれました



で、今回は直前まで行き先が秘密なミステリーツアーでしたが














幹事の知田氏と行く東京旅行~


青年会ではもちろん

私自身もじっくり東京に行くのは初めて

ここ最近の旅行先が大阪だったので

すごく楽しみでした



旅の内容はと言うと














非常に充実したプラン



まずは東京タワー見学~築地市場の見学&昼食~

東京駅に移動しはとバスツアー

最後に月島でもんじゃを食べての宴会

が、組まれたスケジュール


宴会後から翌日の集合時間のPM2時まではフリータイム





出発前にコブラ食堂で何人かで吞んでから出発


マイクロバスで約600キロの移動













直前になり幹事の一人であるF氏が急遽諸事情により不参加WWW

大型免許所持者がK氏一人になってしまい

行き帰りもずっと黙々と運転をしてくれました

本当に感謝してます

来年までにきっと誰かが

大型免許を取ってくれたらいいんですが・・・・




さあ、旅の始まりです!!!!




次回から数回に分けてアップしますね(笑)





クルマの事なら


村上商会     村上淳一


石川県白山市白山町297-15

(TEL)076-272-8834

(FAX)076-227-8266  


Posted by 村上商会 at 20:40

2013年02月15日

災難


私のお友達が駐車場内で当て逃げされ

修理の依頼を受け作業を開始

画像では見にくいですが















フロントバンパーの中央の部分

ちょうどナンバープレートがある付近に















大きな割れが・・・・・

バンパーにも細かいキズが多数あり

作業的にはバンパーをはずし















中央部のナンバー部分のポケットを外し

新品と交換















バンパーはコンパウンドで磨いてほんの少しは

当て逃げした車輌の塗膜がとれましたが

キズは深くて残ってしまいました













オーナーさんもかなりショックを受けてました

新車で購入されまだ3年も経過していないのに

キズらしいキズも無かったのに

ましては自分でぶつけたならまだしも

当て逃げされ結果自腹で修理される事にWWW

最近こう言う当て逃げが多く見られます!

社会人として道徳的にどうなんでしょう・・・

逆に自分がされたらどう思うか考えて頂きたいです。

私的には売り上げがあがりありがたいんですが

素直に喜べません。


皆様もくれぐれも気をつけて下さい。






クルマの事なら


村上商会     村上淳一

石川県白山市白山町297-15


(TEL)076-272-8834

(FAX)076-227-8266  


Posted by 村上商会 at 15:00

2013年02月14日

成約御礼

先日、金沢市のお住まいのF様に



VWトゥアレグV6を納車致しました。












F様ありがとうございます。















今まで乗られていた愛車のエンジン不調の為

急遽、購入される事になりまして

イロイロ探してお客様のお目にかなう条件の良いトゥアレグを発見
















この業界長いのですが

実はクリーニングや下地処理、最後の仕上げを

初めてお客様と一緒に手伝ってもらいながら作業しました。

なので、もちろん手抜きなんてしてません!!!!





見てください!!!  


この光沢をーーー(笑)














このご時勢に高排気量の輸入車を選択されたF様に

男らしさを感じます















今回もしっかり整備してお渡しいたしましたが

正直、輸入車なんで今後の事はちょっと不安です・・・・・

でも、大切にこの状態をずっと維持してくださいね

















クルマの事なら


村上商会       村上淳一

石川県白山市白山町297-15

(TEL)076-272-8834

(FAX)076-227-8266  


Posted by 村上商会 at 15:00

2013年02月13日

ラーメンマン


ネタが無いときはこれ

趣味のひとつでもあるラーメン屋巡り

本日、ご紹介するのはここ









金沢東署の裏手にある吟とん

横浜家系のこってり系のお店です。

昼時なのでお客さんが行列がつくほど並んでました

いつもなら行列を見ると帰りますが

今回は15分くらい並びチェックイン









前回来た時はラーメンでしたが

今回も迷った末にラーメン

麺固め 味普通 油少な目をチョイス









ここはただコッテリしているだけではなく

コクがあって味に深みがあります

なので、学生さんからおじいさんまで客層が広く

もちろん若い女の子からおばあさんまでもラーメンをすすってます。





で、いただきまーす!!!













何気にまえを見ると









ラーメンをカスタム?

少し食べてから自分の好みにカスタムしちゃいました


まずはニンニクを少量いれ

続けて刻み生姜とたまねぎスライスも投入

刻み生姜が後に残るこってりをかき消してくれ

後味がすっきりします。


最後はもちろん当然の事ですが













ごちそうさまでしたぁ~~






クルマの事なら


村上商会    村上淳一

石川県白山市白山町297-15


(TEL)076-272-8834

(FAX)076-227-8266

  


Posted by 村上商会 at 15:00

2013年02月12日

LED化

久しぶりのブログ更新になってしまいました

バタバタと日々忙しく事故や車検、故障などで

テンパってまして・・・・

また別の理由もありブログのあり方について考えてましたが

お客様からの問い合わせも多数頂きまして

毎日とは言えませんが出来る限りブログを更新していきます。



で、今回は

お客様のタントカスタム












後ろをぶつけてしまい


ついでに社外のテールに交換って事になり



お客様が選んだテールランプがこれ












送料コミで¥19800ー也

高いのか安いのかよくわかりませんが・・・・・





早速ですが


ビフォー












何となく野暮ったい感じのテールですが









アフター












どうです?

精悍でシャープな印象に変わりました





夜になるとこうなります













ブレーキだけじゃなくウインカー部分もLEDなので

ハイテックですよね~。

印象がガラッと変わります

ナンバー灯もLED化されているので

すっきりとしたバックシャン

こんなドレスアップはいかがでしょうか?






クルマの事なら


村上商会    村上淳一

石川県白山市白山町297-15


(TEL)076-272-8834

(FAX)076-227-8266

  


Posted by 村上商会 at 15:00