
2012年10月31日
パチンコ
ちょっと前ですが
子供サービスに
村上家がちょいちょい週末出没する
コロナワールドに行ってきました

子供達は
ポケモンのゲームに一直線
私はかなり久しぶりに

パチンコ~~
絶対勝つなんて思って行くと必ず負けるので
時間つぶしに行くつもりで
特に台に詳しくないので
席が空いていて面白そうなのを物色・・・・・
で、発見

1円パチンコでしたが
天才バカボン
最近のパチンコは音量が大きいけど
音がきれいで
画像も鮮明で面白い

玉が無くなりかけてさぁやめようって頃に
待望のフィーバー

単発でしたが爽快感ありありです
子供達が待っているかもしれないので早々に引揚げましたが
ストレス発散にもってこいかも・・・・
結果、
換金するほど残らなかったので景品と交換
お風呂用洗剤とファブリーズをゲット
たまには良いもんです

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月30日
成約御礼
昨夜は
金沢市の企業様に
ダイハツ ハイゼットトラックを納車致しましたぁ~!!
S様ありがとうございます。
エアコン付きで程度の良い物をって事で
イロイロ探しまして

走行距離が4万キロ台で
元々キレイなハイゼットを発見

下取り車から
DVDデッキ&TVモニター&スピーカーをセットアップ
ちょっと豪華な軽トラックの出来上がりー
きっと仕事大活躍して
バリバリ稼いでくれるでしょう

末永く可愛がってあげてくださいね

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月29日
味覚の秋
先日、お客様から沢山のさわし柿を頂きました
N様ありがとうございます!!
今まで柿は好んで食べなかったんですが
ここ近年は美味しくて一日に2~3個食べちゃってます
皮をむくのが面倒くさいって言うのも
好んで食べない要因だと思いますが
40歳になって味覚が少し変わったんでしょうか?
ただ果物ナイフの使い方が雑なので
こんなに立派な柿も
私が皮をむくと2まわりのサイズダウン・・・・・・・・
かなり不器用なんです

食べ過ぎると便秘になるって言われているので
ほどほどに秋の味覚を楽しみます。
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月26日
強敵
毎年春と秋に
鶴来の山奥に大量発生する強敵・・・・・・
誰もが大嫌いな虫

通称カメムシ
鶴来ではヘクサンボって言う
触るとかなり臭い異臭を放つ虫です
大自然に囲まれている地域に多く生息してます
我が家も空気が美味しく、緑に囲まれてるロケーションなので
当然大量発生してます。
外で作業していてもウヨウヨいるし
洗濯物なんて外に干そうもんなら
大変な事になります。
先日、あまりにも頭に来たので駆除を


地面やクルマ、一階の窓に沢山いて
1分間で約20匹発見
きりがないのでやめましたが
冬が来るまでずっとこんな具合

あぁ~ 本当に引っ越したくなるわ

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月25日
アルファー
先日、修理で入庫した

イタリアの名車
アルファーロメオ
個性的なフォルムですが意外と実用的な装備
故障が多いと言われ
好き嫌いがはっきり分かれるかと思いますが
良い車です
私のお客様のアルファーは
新車並行で購入されたので
外装は正規輸入車と変わらないんですが
室内がカッコイイ

斬新なオレンジ色の本皮シートが凄いでしょ?
左ハンドルの5速ミッションもポイントです

運転してみると
乗せられていると言うよりも
操縦しているって感じ
操作がしやすくいい車でした
人気車種もいいですが
クルマこそ人間の個性です
自分らしさをクルマで表現してみてはいかがでしょうか

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
イタリアの名車
アルファーロメオ
個性的なフォルムですが意外と実用的な装備
故障が多いと言われ
好き嫌いがはっきり分かれるかと思いますが
良い車です
私のお客様のアルファーは
新車並行で購入されたので
外装は正規輸入車と変わらないんですが
室内がカッコイイ

斬新なオレンジ色の本皮シートが凄いでしょ?
左ハンドルの5速ミッションもポイントです
運転してみると
乗せられていると言うよりも
操縦しているって感じ
操作がしやすくいい車でした

人気車種もいいですが
クルマこそ人間の個性です
自分らしさをクルマで表現してみてはいかがでしょうか

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月24日
料理
最近、ちょいちょい料理を作ります
何故かって???
外食が楽で良いんですが
結構お金も掛かってしまうし
外で子供達と食事すると吞めないから・・・・
大昔は好きで作ってました
ハンバーグとかギョーザなどなど・・・
ここ最近は
子供のリクエストで
焼きそばを作ることが多く
スーパーで豚肉と野菜と麺を買って
ソースは独自でブレンドしたソースを作り
自信満々の味付け
ちなみに焼酎とニンニク、しょうがなどが村上流の隠し味
でも、毎回味が違うのはご愛嬌

最初はブツクサと文句を言いながら
子供達は食べてましたが
最近は案外喜んで食べてくれます
流石親子だけあって味覚が一緒なんでしょう
さて、次は何を作ろうかな??
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月23日
冬支度
10月後半に入り
鶴来の山奥だけなのか分かりませんが
朝晩が冷えるようになりました
って事で冬の準備を・・・・
何も無いのに汚いリビングですが
夏っぽいシステム畳がモダンでしょ

このテーブルは元々コタツなので
そのまま冬も使えます
先日、何となく安かったのでコタツ布団を買ったが
サイズを間違えて若干小さいですが
もったいないので

薄手のコタツ布団ですが
雪が降るまでしばらく使います
とりあえずヒータも出したし準備OK
ちなみに
このブログをみられている皆様にステキなプレゼント


ダイエット効果があるって言われ
実家からもらったロデオマシーン
しばらく使ってみましたが何も変化なし(涙)
誰かタダで欲しい方いませんかぁー
もちろん一台しかありません
早い者勝ち!!!!!!!!!!!!!!!!!!
取りに着て頂けたら幸いです
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
鶴来の山奥だけなのか分かりませんが
朝晩が冷えるようになりました
って事で冬の準備を・・・・
何も無いのに汚いリビングですが
夏っぽいシステム畳がモダンでしょ
このテーブルは元々コタツなので
そのまま冬も使えます
先日、何となく安かったのでコタツ布団を買ったが
サイズを間違えて若干小さいですが
もったいないので
薄手のコタツ布団ですが
雪が降るまでしばらく使います
とりあえずヒータも出したし準備OK
ちなみに
このブログをみられている皆様にステキなプレゼント


ダイエット効果があるって言われ
実家からもらったロデオマシーン
しばらく使ってみましたが何も変化なし(涙)
誰かタダで欲しい方いませんかぁー

もちろん一台しかありません
早い者勝ち!!!!!!!!!!!!!!!!!!
取りに着て頂けたら幸いです

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月22日
獅子舞演舞大会
昨日、パーク獅子吼で
獅子舞演舞大会がありまして
私が所属する知守町青年会が出場するので
仕事の合間をみてぶらりと見物してきました
駐車場が満車のわりに
思うほど見物人が少なくて残念でしたが
それでも
まずは3人棒
練習していない割りに
出場したのがベテランだけあって
流石、躍動感があって切れがあり
なかなかなもんです!!!!!!
ちょっと腰の位置が高いのはご愛嬌ですが・・・
知守町のエースの一本太刀
20代だけあって
躍動的で腰の位置が低く
決まってます
時間が無くて知守町青年会のだけ見て業務に戻りました
今年のほうらい祭りは造りものでしたが
来年は獅子舞
かなり楽しみです
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月19日
UDON
先日、久しぶりに
丸亀製麺でランチしましたぁ~!!
大体いつもは冷やしぶかっけの大ですが
今回は悩みに悩んで
新メニューのこれ
肉汁つけうどん大(¥480-)をオーダー
一緒に野菜のかき揚げとちくわ天もチョイス
すごく美味しい

牛肉のだしが効いてなかなかのもんです。
ここのうどんは
こしがあって私好み
もちろん完食しました

食べた直後は全然大丈夫ですが
時間差で一気にお腹がきつくなります・・・。
しかも夜になっても腹いっぱい

腹持ちの良さはハンパねぇーーー

ビバ・炭水化物!!!!!!!!!!!!!!
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月18日
レイト
先日、生まれて初めて
一人で映画を観てきました

普段はコロナワールドがお気に入りですが
何となく思いつきで行ったので旧御経塚サティーに
21時回っていたせいか専門店街はガラガラでしたが

映画を観にきているお客さんが案外いるもんです。
一人で来ていたり、もちろんカップルでだったり

ポップコーンとコーラを買っていざ館内に~
普段は子供の付き合いで映画を観てますが
今回は一人なので観たい映画を
洋画が基本好んで観ますが
今回はどうしても観たかった邦画

アウトレイジビヨンド
前作はもちろん観てます
どうしてもレンタルDVDで観るよりも早く観たかったので
夜な夜な一人で観にきた次第です
内容は観てからのお楽しみですが
個人的にすごく良かったです
流石、世界の北野!!!!
終わり方があっけない感ありありでしたが・・・・・
次回、観たい映画はこれ

レイトでみると料金がかなり安くて
観客が少なくのんびり観れるのでまた来ようと思います

でも、一人の帰り道は寂しいっす・・・・
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
一人で映画を観てきました
普段はコロナワールドがお気に入りですが
何となく思いつきで行ったので旧御経塚サティーに
21時回っていたせいか専門店街はガラガラでしたが
映画を観にきているお客さんが案外いるもんです。
一人で来ていたり、もちろんカップルでだったり
ポップコーンとコーラを買っていざ館内に~
普段は子供の付き合いで映画を観てますが
今回は一人なので観たい映画を
洋画が基本好んで観ますが
今回はどうしても観たかった邦画
アウトレイジビヨンド
前作はもちろん観てます
どうしてもレンタルDVDで観るよりも早く観たかったので
夜な夜な一人で観にきた次第です
内容は観てからのお楽しみですが
個人的にすごく良かったです
流石、世界の北野!!!!
終わり方があっけない感ありありでしたが・・・・・
次回、観たい映画はこれ
レイトでみると料金がかなり安くて
観客が少なくのんびり観れるのでまた来ようと思います
でも、一人の帰り道は寂しいっす・・・・
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月17日
KING
忙しい時は昼食をコンビニで済ませます
お昼時は特に運転手の方やサラリーマンで
コンビニ前の駐車されたクルマの中で
急いでお昼を食べている方が沢山います
私もちょいちょい利用します
で、先日人生初のKING

シーフード味を購入
気持ちが若いので調子に乗って

おにぎりとウーロン茶までも
待っている3分間を
おにぎりで時間つぶし

メインのシーフードを堪能したのも最初だけ
最初は勢い良く食べれますが
途中で不味くないんですが
箸が進みません
これだけ量が多いと飽きちゃうんでしょうね
結果、何とか完食できましたが
翌朝まで胃もたれが・・・・・・・・・
当分は控えます
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
お昼時は特に運転手の方やサラリーマンで
コンビニ前の駐車されたクルマの中で
急いでお昼を食べている方が沢山います
私もちょいちょい利用します
で、先日人生初のKING
シーフード味を購入

気持ちが若いので調子に乗って
おにぎりとウーロン茶までも
待っている3分間を
おにぎりで時間つぶし
メインのシーフードを堪能したのも最初だけ
最初は勢い良く食べれますが
途中で不味くないんですが
箸が進みません

これだけ量が多いと飽きちゃうんでしょうね
結果、何とか完食できましたが
翌朝まで胃もたれが・・・・・・・・・
当分は控えます

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月16日
成約御礼
先週末に
白山市にお住まいのS様に
平成23年式 ワゴンRスティングレーを
納車致しましたぁー
S様ありがとうございます。
納車前にS様のご希望で
見た感じも座ってみても
かなりゴージャスな
シートカバーと
ストラーダHDDフルセグナビ
最後に
薄いより濃いのが良いでしょう
プライバシーガラスの上からフイルム施工を
外から見るとガラスが真っ黒
なかなか渋い選択肢ですよね!!!!!!!
燃費が良くて維持費が安い軽は人気ですよね
しかも最近の軽は豪華やし・・・
S様10年は可愛がってくださいね
本当にありがとうございました。
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月15日
あと片付け
昨日は朝から
ほうらい祭りの後片付けを
青年会有志で行いました
まずは約一ヶ月半かけて製作した造りもの
孫悟空を青年会若手がパーク獅子吼の造りものの館に運び
その間に
青年会の職人さん達が
足場などを解体
アラフォーおじさん達は
一ヶ月ちょいかけて製作した
たかはり(先導車)を分解
時間をひたすら使って作ったのに
ばらすと案外早いもの・・・・
このライフは役目を終え
解体屋さんに旅立ちます
改めて思えばもったいないですね
で、おおかた片付き
皆で昼食を
向かったのはここ!!!!!
鶴来で知ってる人も多いはず みよしの
僕らは大体祭り中は必ずここで食事します
決まってオーダーするのは
カレーうどん
ボリュームがあって
たまねぎと牛肉の旨みはポイント
祭りの思い出話でビールもすすみます
その後は少し片付けして解散
夕方に再度集合して慰労会
場所は焼肉 深山
ここも有名なお店です
基本私達はほぼ上下関係がないんです
和気あいあいで他愛の無い話をしながら
美味しい肉をつつきます
まじめな話は一切無く
バカな話しかしません
笑いの絶えない最高な仲間達です
今年から有望な地元の若手が
沢山入り賑やかになってきました
今後が楽しみです
日々の仕事で忙しいのに
皆さんお疲れ様でした
今回参加できなかった青年会の仲間達
次は旅行でパッとはじけましょ~

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月12日
成約御礼
ほうらい祭りがおわり
3日休んだつけが大きく響き
アイドル並みのスケジュールであっちこっち
飛び回っています
祭り前にもう一台
金沢市のにお住まいのH様に
スズキワゴンR FTターボ を納車致しました
H様はインターネットを見て
わざわざ自転車で鶴来の山奥に見に来て頂きました
ちょうど、たまたま違う場所にワゴンRが停めてあり
更に私も不在だったので
待ち合わせ場所と時間を決め
その日のうちに会って見て頂いて即決をもらいました。
決め手となったのは程度と価格と
何と言っても
たっぷり残った車検
平成26年9月迄なんでいい条件だったんでしょうね
H様にとって初の愛車になるんですから
ピッカピカに磨き上げてお渡し致しました
沢山の思い出を作ってくださいね!!!
また、2年後の車検でお会いしましょう
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月11日
ほうらい祭り2012
ほうらい祭り最終日は
私の実家のある
知守町青年会の造りものを担ぎました

朝は8時に集合して
それぞれ出発の用意してから

2年連続団長の加藤氏の挨拶、
町会長の乾杯挨拶で
いざ出発!!!
朝一番は妙な緊張感が心地いい
幾分皆の顔がきりっとしてます

ちなみに画像は6日の朝です。

シラフでいられるのは最初だけなので
眠たい顔が多いですね~

青年会の団長と若手が中心になって造りものを作りあげました
今までに増してクオリティーが高く
誇りに思います。
こだわって作っただけありますよね!!
ちなみに私は
アラフォのおじさん数人で
先導車兼運搬車にあたる
たかはりを製作

クルマは青年会員のK氏が寄贈してくれ
何となくコンセプトを決めずに製作
車内が狭いのでベニアでとりあえず囲んだだけです。
しいて言えば色だけは団長の指示に従い
孫悟空の衣装とあわせました
道路公団仕様は斬新でしょ???

祭りなんで何でもありかと・・・

ちなみに夜は

LEDツリーを駆使してこんなに煌びやかに
こんなのを作るのに約一ヶ月ちょい掛かってます
完全に自己満足に世界になっちゃいました

箱に貼ってある絵は
幼稚園児が書いた力作
絵を沢山の方に見て頂けました
最終日の午前中に
あいにく雨が降ったりしましたが

ほうらいに雨はつきもの
手際良くカッパを着せてました
慣れってスゴイです
午後からは暑いくらいのピーカン晴れ

孫悟空も眩しそう・・・・


今年はまじめに裏方や造りものを担いだので
他の造りものの画像がほぼありません
唯一、行列の後ろにいた
南風会の鏡獅子

相変わらず上手に造ってます
人が少ないのはどこの町も一緒なんでしょうか?
ちなみにこのおじさんトリオ
全員40歳・・・・ アホな事でも一生懸命するんです
体はぼろいけど気持ちだけはかなり若いっす(^^)

夜になってもテンションが下がらず


ただただ盛り上がるだけ
最終日のなので更にテンションアゲアゲです
疲れていても仲間と一緒に
一生懸命担ぐって最高です
青年会で一日だけの参加は
少し物足りない感がありましたがしょうがない・・・・
祭りが無事に終わって
公民館での打ち上げは

こんな感じで
ビール早吞み大会
今年も本当に楽しい祭りでした。
今は燃え尽きて抜け殻です
実は来年で青年会を引退しようと思ってます。
今後はお世話になった恩返しのつもりで裏方に徹します
自分の勝手な希望ですが引退記念に法被をもらうつもりです。
こんな事ブログに載せるのは変ですが
万が一、私が亡くなったら赤い法被を棺おけに入れて下さい
火葬場に行く前に送り獅子をしてください
これが私の願いです。
本当にもし何かあったら
皆さんお願い致します
では、来年のほうらい祭りで会いましょー!!!

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
私の実家のある
知守町青年会の造りものを担ぎました
朝は8時に集合して
それぞれ出発の用意してから
2年連続団長の加藤氏の挨拶、
町会長の乾杯挨拶で
いざ出発!!!
朝一番は妙な緊張感が心地いい
幾分皆の顔がきりっとしてます
ちなみに画像は6日の朝です。
シラフでいられるのは最初だけなので
眠たい顔が多いですね~
青年会の団長と若手が中心になって造りものを作りあげました
今までに増してクオリティーが高く
誇りに思います。
こだわって作っただけありますよね!!
ちなみに私は
アラフォのおじさん数人で
先導車兼運搬車にあたる
たかはりを製作
クルマは青年会員のK氏が寄贈してくれ
何となくコンセプトを決めずに製作
車内が狭いのでベニアでとりあえず囲んだだけです。
しいて言えば色だけは団長の指示に従い
孫悟空の衣装とあわせました
道路公団仕様は斬新でしょ???
祭りなんで何でもありかと・・・
ちなみに夜は
LEDツリーを駆使してこんなに煌びやかに

こんなのを作るのに約一ヶ月ちょい掛かってます
完全に自己満足に世界になっちゃいました

箱に貼ってある絵は
幼稚園児が書いた力作
絵を沢山の方に見て頂けました
最終日の午前中に
あいにく雨が降ったりしましたが
ほうらいに雨はつきもの
手際良くカッパを着せてました
慣れってスゴイです

午後からは暑いくらいのピーカン晴れ
孫悟空も眩しそう・・・・
今年はまじめに裏方や造りものを担いだので
他の造りものの画像がほぼありません

唯一、行列の後ろにいた
南風会の鏡獅子
相変わらず上手に造ってます
人が少ないのはどこの町も一緒なんでしょうか?
ちなみにこのおじさんトリオ
全員40歳・・・・ アホな事でも一生懸命するんです
体はぼろいけど気持ちだけはかなり若いっす(^^)
夜になってもテンションが下がらず
ただただ盛り上がるだけ
最終日のなので更にテンションアゲアゲです
疲れていても仲間と一緒に
一生懸命担ぐって最高です
青年会で一日だけの参加は
少し物足りない感がありましたがしょうがない・・・・
祭りが無事に終わって
公民館での打ち上げは
こんな感じで
ビール早吞み大会
今年も本当に楽しい祭りでした。
今は燃え尽きて抜け殻です

実は来年で青年会を引退しようと思ってます。
今後はお世話になった恩返しのつもりで裏方に徹します
自分の勝手な希望ですが引退記念に法被をもらうつもりです。
こんな事ブログに載せるのは変ですが
万が一、私が亡くなったら赤い法被を棺おけに入れて下さい

火葬場に行く前に送り獅子をしてください

これが私の願いです。
本当にもし何かあったら
皆さんお願い致します

では、来年のほうらい祭りで会いましょー!!!
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月10日
ほうらい祭り2012
午前9:30に集合場所のさわだ旅館に!
参加する同級生のみんなで
以前教えてもらった着方を思い出しつつ
恥じらいながら衣装の着せあいっこをし
しばしビールを吞みながら
久しぶりに会う級友達と
互いの近況の報告や思い出話をし
出欠と注意事項を聞き
慣れない地下足袋を履き
いざ、金剣宮にむけて出発!!!!
出発前に神輿に鳳凰を
初老会代表のY氏が挿し込み
さあ~いくぜー!!!!!!!!!!!
日常生活にはありえない重い神輿を担いで
オジサン達46人が約10時間練り歩きます。
人数が少ない分一人一人の負担は
ハンパじゃなくひどかったんですが
中学生の頃の部活と同じ感覚で
ひどい、疲れたーって言いつつも何やかんやと頑張ってます
みんな最高にいい顔しているでしょ!?
途中、私は某有名すし屋さんで
アルコール度数98度のスピリッツを
調子に乗って吞んでしまい
悪酔いしてしまいテンションダダ下がりwwwwwww
復活するまでに時間が掛かってしまい写真すら撮れませんでした(汗)
それでも不思議なもので
祭り唄を掛け声を聞くと案外元気になるものです。
夜になり更にテンションがマックスになり
約一時間でしたが楽しく自由に好きなように遊べました
最後に本町2、3、4丁目青年会がしまい獅子を披露してくれました
迫力がある獅子舞に
初老会幹部も釘付け
最高な1日目を過ごせました。
最後におはらいをして終了
このブログを見てくれている同級生!
来年もほうらい祭りで神輿を担ぎますので
遠慮しないで一緒に遊びましょう(笑)
待ってるぜーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月09日
ほうらい祭り2012
楽しみにしていたほうらい祭り
何事もなく無事に終わりました。
数回に渡ってほうらい祭りネタをアップします。
例年は地元である知守町青年会の
獅子舞であったり造りもので参加しているのだが
今回は初老の前厄にあたるので
初老会として6日神輿を担ぎました
5日の夕方から
御霊遷しがあり礼服で参列
神輿を移動させてお払い、神主様が神輿に神を入れるっていう儀式
一学年上の先輩方や氏子総代、保存会会長、
町会長連合会会長なども一緒に参列されていました。
何分初めての事ばかりなもんで
よく意味の分からないまま、言われるがままに儀式が終了
最後に鶴来で有名な酒造メーカーの会長は挨拶でおっしゃった言葉
「初老は大人のはじまり」
その言葉に衝撃を受けました
いい意味で捉えるとまだまだ若いって事ですもんね!
そのまま懇親会があり参加した同級生で楽しく吞んで解散
そのまま実家に泊まり
翌朝緊張からなのか早く目が覚めたので
金剣宮まで散歩
男段の下は露天できっと賑わうんだろうな~
小学生の頃の通学路である男段
この階段を歩いて登るなんて何年ぶりなんだろう
そんな事をしみじみと考えながら金剣宮へ
朝早い時間にもかかわらず
沢山の参拝者がいました
辺りを見渡すと祭りの準備も整ってました
この神輿を約10時間担ぎます
ちなみにかなり重い・・・・・
腰に爆弾を抱えている私には不安ですが
同級生と担ぐ神輿はきっと楽しいはず
さぁ~いっちょ頑張りますかぁー(^^)
次回に続きます。
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月05日
成約御礼
この不況の最中
本当にありがたい事に
連日の納車にあたふたしております
村上家は皆様のお陰で成り立ってます
ありがとうございます
昨夜は
金沢市にお住まいのI様に

平成13年式 スズキワゴンRを納車致しました
Ⅰ様ありがとうございます!!!
I様は約10年前に当時勤めていた店に
飛び込みで来られたお客様です。
ご夫婦揃っていいお付き合いを現在もして頂いてまして
沢山のお客様を紹介して下さったりと
ずっと頭の上がらない兄貴分です。
エアロが付いてローダウンと
なかなか決まっているでしょ!?

このワゴンRはセカンドカーとして主に通勤に使われるそうです
ずっと可愛がってあげてください。
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
本当にありがたい事に
連日の納車にあたふたしております

村上家は皆様のお陰で成り立ってます

ありがとうございます
昨夜は
金沢市にお住まいのI様に
平成13年式 スズキワゴンRを納車致しました
Ⅰ様ありがとうございます!!!
I様は約10年前に当時勤めていた店に
飛び込みで来られたお客様です。
ご夫婦揃っていいお付き合いを現在もして頂いてまして
沢山のお客様を紹介して下さったりと
ずっと頭の上がらない兄貴分です。
エアロが付いてローダウンと
なかなか決まっているでしょ!?
このワゴンRはセカンドカーとして主に通勤に使われるそうです
ずっと可愛がってあげてください。
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年10月05日
ほうらいまつり
いよいよ
明日から待望のフェスタ
ほうらい祭りが始まります
各町の青年会が熱い思いを込めた
造りものや獅子舞を披露します
私が所属する知守町青年会は
孫悟空を製作
今まで以上に完成度は高く
素晴らしい出来映えです!!!!!!
どうぞ是非見に来てくださいね~

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
10:00
2012年10月04日
成約御礼
先日、インターネットにて
お問い合わせがあり
金沢市にお住まいのO様に
平成16年式 三菱ミニカバン ライラを納車致しました
O様ありがとうございます!!!!
このクルマのお買い得ポイントは
室内がキレイ
禁煙車なので天井も汚れがほぼ無く
いい感じです
と、
車検がたっぷり26年8月末までー(^^)
ついでにタイミングベルトも交換しており
諸費用コミコミでも15万円いってません
何故安いかって???
その答えは単純

たまたま安く仕入れたから


ただそれだけです。
平成生まれのO様
ちょっと地味なミニカですが可愛がってあげて下さい
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00