
2012年08月30日
小川家
福井県と言えばソースカツ丼が有名ですよね
福井市内のスーパーの惣菜コーナーにも販売してますが
老舗のヨーロッパ軒が何店舗も福井市内にあります
村上家はああいう高級な雰囲気が苦手

よそよそしい雰囲気になってしまい
落ち着いて食べれないし、そもそも価格が高い・・・・

なので以前もアップしたかもですが
私は小川家が大好き
安い、早い、美味いの三拍子が揃っています
先日、子供達にも食べさせてあげたくて行ってきました~

まず、長男は肩ロースのソースカツ丼とミニ越前そばのついた
東尋坊セット(750円)
次男は
ひれ肉のソースカツ丼大盛りをチョイス
軽くたいらげました

私はロースのソースカツ丼と普通盛りの越前そばをチョイス
2日後まで胸焼けが残るほどヘビーでしたが

何とか美味しく頂けました
折角、運動しているのに

こんなん食べたら意味ないじゃんwwww
ってわかっているんですがやめられません
でも、金沢カレーばりに癖になる美味しさ
よかったら行ってみてくださーい

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:30
2012年08月29日
CCILU
先日、子供達の柔道着を新調すべく
地元鶴来の老舗スポーツ店に行き
柔道着を注文

帰り際、以前から気になっていた物を発見
斬新なデザインが気に入りついつい買っちゃいました

チルAM
箱の中身はこんな感じ
どうです? カッコイイでしょ???
軽くてすごく履きやすくて良いんです

色も何種類かありましたが
店員さんの勧めでこのオレンジXブラックをチョイス

もとが地味でつまらないおっさんなので
足元くらいは派手にしちゃおうって言うのが
最近の傾向です

皆さんもいかがでしょうか~

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:30
2012年08月28日
ひと工夫
当店の販売車兼代車で大活躍していて
なおかつ、男くさいスタイルがカッコイイ

日産キャラバン
古いクルマですがお気に入りの一台です
でも、どうしても気になる箇所がありまして・・・・・
画像で分かりにくいかもですが
サイドモール(ボデーの側面についているモール)の
塗装の劣化で野暮ったく見えちゃいます

気になるので自家塗装をしちゃいました
ホームセンターで缶スプレーと
紙やすりとマスキングテープを購入
洗ってから塗装しようとする面をペーパーでこすり
塗装面以外を新聞で覆ってから
誰でもきれいに塗れるつや消しブラックで塗装

悪戦苦闘する事約二時間
見た目がちょっとだけですが変わりました
ビフォー

アフター

ついでにフロントバンパーのウインカーレンズ付近も塗装
ビフォー

アフター

どうです?
かなり分かりにくいですが
見た目がぐっとキレイになったはずです。
完全に自己満足ですが
こだわれば全然キレイになります
気になる費用はたったの800円ほどでおさまりました!!!
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
なおかつ、男くさいスタイルがカッコイイ
日産キャラバン
古いクルマですがお気に入りの一台です
でも、どうしても気になる箇所がありまして・・・・・
画像で分かりにくいかもですが
サイドモール(ボデーの側面についているモール)の
塗装の劣化で野暮ったく見えちゃいます
気になるので自家塗装をしちゃいました
ホームセンターで缶スプレーと
紙やすりとマスキングテープを購入
洗ってから塗装しようとする面をペーパーでこすり
塗装面以外を新聞で覆ってから
誰でもきれいに塗れるつや消しブラックで塗装
悪戦苦闘する事約二時間
見た目がちょっとだけですが変わりました
ビフォー
アフター
ついでにフロントバンパーのウインカーレンズ付近も塗装
ビフォー
アフター
どうです?
かなり分かりにくいですが
見た目がぐっとキレイになったはずです。
完全に自己満足ですが
こだわれば全然キレイになります
気になる費用はたったの800円ほどでおさまりました!!!
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:30
2012年08月27日
ビアガーデン
今年に入りようやく念願の
ビヤガーデンに行ってきました

色んな情報を耳にし価格はちょっと高いけど
料理が充実していて焼肉もあるって聞いた
ここ
金沢駅前の全日空ホテル内のビアホール
高級感ありありの館内で
かなりハイテンションになったのは言うまでもない・・・・

1時間半の時間制限なので最初からハイペースでいきました
あんまり吞めない本物ビールだけあって美味い

気の合う仲間で吞むのが最高です
料理は焼肉をメインに
ギョーザや焼きそば、サラダなど
美味しく頂きました
流石、ANAの厨房で作る料理は文句なし
大切な友達と一緒なら盛り上がり
さらにガンガン吞めます

一人5000円でしたが大満足です

その後は場所を変え
久しぶりにカラオケを4時間ほど90年代ポップスで盛り上がり
結果朝帰りになってしまうほど
すげー楽しい時間を過ごせました

しばらくアルコールいらないって思うほど
沢山吞みました
一緒に行ったみんな


クルマの事なら
村上商会 村上 淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年08月23日
あいらぶ湯
久しぶりの銭湯ネタです
ちょいちょい銭湯で会うおじさんと仲良くなり
おススメの秘湯教えて?って話になり
ちょっと遠いけどってお湯と景色は最高の秘湯を教えて頂きました
山側環状のイオン杜の里を小松方面からなら右折し
ずっとひたすら道なりにって教えてもらい
金沢大学の角間キャンパスを過ぎ~の

鳴和を過ぎ~の

県境を越えて富山県にはいりしばらく走ると

ぬく森の郷
場所的には南砺市の隅っこ

大体イオン杜の里から一時間弱ってとこでしょう
駐車場はすごくひろくて
沢山のクルマが止まってます。
館内は純和風で広く
県内外のお客さんが多いのでしょうか

立派なお土産コーナーもあり
地元食材を扱うレストランもあり
賑やかでした
で、気になる温泉はと言うと

ちょっと変わった作りで
2階?みたいになっている大浴場
まずは内湯

高台にあるので外の景色は最高
無色お湯はやわらかくちょっと熱め
露天風呂はすご~くひろくて


そこからの景色は

こんな感じで
山々に囲まれた大自然の中の温泉です

露天風呂の洗い場が独立しており
5人しか入れないのほど狭いですが

ほんのりとする檜の香りが心地いいんです
隣の県ですが
ドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか
大満足の銭湯でした

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266

ちょいちょい銭湯で会うおじさんと仲良くなり
おススメの秘湯教えて?って話になり
ちょっと遠いけどってお湯と景色は最高の秘湯を教えて頂きました

山側環状のイオン杜の里を小松方面からなら右折し
ずっとひたすら道なりにって教えてもらい
金沢大学の角間キャンパスを過ぎ~の

鳴和を過ぎ~の

県境を越えて富山県にはいりしばらく走ると
ぬく森の郷
場所的には南砺市の隅っこ
大体イオン杜の里から一時間弱ってとこでしょう

駐車場はすごくひろくて
沢山のクルマが止まってます。
館内は純和風で広く
県内外のお客さんが多いのでしょうか

立派なお土産コーナーもあり
地元食材を扱うレストランもあり
賑やかでした
で、気になる温泉はと言うと

ちょっと変わった作りで
2階?みたいになっている大浴場
まずは内湯
高台にあるので外の景色は最高
無色お湯はやわらかくちょっと熱め
露天風呂はすご~くひろくて

そこからの景色は
こんな感じで
山々に囲まれた大自然の中の温泉です


露天風呂の洗い場が独立しており
5人しか入れないのほど狭いですが

ほんのりとする檜の香りが心地いいんです
隣の県ですが
ドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか

大満足の銭湯でした

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年08月22日
ボチボチ
先日からボチボチと
10月の第一週末に開催される
ほうらい祭りにめがけて
私が所属する知守町青年会では準備が始まりました
今年は造り物(御輿)を製作
具体的にまだ何を製作するかは内緒ですが
スゴイ楽しみです
で、早速祭りに向けての準備で
私、K氏、I氏で造り物の骨組みとなる竹を採りに
白山市の山奥に~

私たちはベテランの粋に入るので

余裕です
手早く竹をゲット

で、みんなの元にもどり
作業場となるべく足場を準備
所属する青年会のメンバーは
職人さんばかりなので
とび職、大工さん、建設業などなど
手に職を持つ方ばかりなので仕事が早く


和気あいあいと笑顔で楽しく作業してます
昼食休憩はもちろんこれ

元気の源
黙って食べる事なんてないので
すげー盛り上がります
これから約1ヶ月ちょいは
祭りに集中する為家族には大批判ですが
ほうらいこそ私の生きがい・・・・
今年のきっと思い出に残るような祭りになるでしょう
またちょうちょいと祭りネタをアップしますね
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
10月の第一週末に開催される
ほうらい祭りにめがけて
私が所属する知守町青年会では準備が始まりました
今年は造り物(御輿)を製作
具体的にまだ何を製作するかは内緒ですが
スゴイ楽しみです
で、早速祭りに向けての準備で
私、K氏、I氏で造り物の骨組みとなる竹を採りに
白山市の山奥に~
私たちはベテランの粋に入るので
余裕です
手早く竹をゲット
で、みんなの元にもどり
作業場となるべく足場を準備
所属する青年会のメンバーは
職人さんばかりなので
とび職、大工さん、建設業などなど
手に職を持つ方ばかりなので仕事が早く
和気あいあいと笑顔で楽しく作業してます
昼食休憩はもちろんこれ
元気の源
黙って食べる事なんてないので
すげー盛り上がります
これから約1ヶ月ちょいは
祭りに集中する為家族には大批判ですが
ほうらいこそ私の生きがい・・・・
今年のきっと思い出に残るような祭りになるでしょう
またちょうちょいと祭りネタをアップしますね
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年08月21日
デビュー
40歳にして遂にデビューしました

今更ながら、スタバデビュー
ずっと前から憧れてまして
外のベンチで読書なんかしてたらカッコイイな~
なんて思いつつ
でも、小心者&田舎っぺの私
注文のしかたも分からず店の前を素通りしてましたが
北陸道の南条SAにあるスターバックス
ここなら混んでなくて焦らないだろうと思い勢いで入店
スタバにちょいちょい行ってる家内と一緒だから
何とかなるだろうって軽い気持ちです
でも、予想に反して大混雑・・・・・・(汗)
混んでいたせいでゆっくりメニューを見れて

メニュー一番上のアイスドリップコーヒーが無難かと
でも、いかにも初心者っぽいかと思いwww
ちょっと渋めのカフェアメリカーノをオーダー

どもりながらも何とか店員さんに言えました
会計を終えまず一口
薄い缶コーヒーに慣れているせいか
コーヒーの美味さを知らないせいか
びっくりするほど濃くて苦い
後ろのカウンターで味の調整を

混んでいたので
慌ててミルクをいれすぎてこぼす始末
田舎っぺには刺激的でした
しばらく行く事はないでしょう
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266

今更ながら、スタバデビュー

ずっと前から憧れてまして
外のベンチで読書なんかしてたらカッコイイな~
なんて思いつつ
でも、小心者&田舎っぺの私

注文のしかたも分からず店の前を素通りしてましたが
北陸道の南条SAにあるスターバックス
ここなら混んでなくて焦らないだろうと思い勢いで入店
スタバにちょいちょい行ってる家内と一緒だから
何とかなるだろうって軽い気持ちです
でも、予想に反して大混雑・・・・・・(汗)
混んでいたせいでゆっくりメニューを見れて
メニュー一番上のアイスドリップコーヒーが無難かと
でも、いかにも初心者っぽいかと思いwww
ちょっと渋めのカフェアメリカーノをオーダー


どもりながらも何とか店員さんに言えました
会計を終えまず一口
薄い缶コーヒーに慣れているせいか
コーヒーの美味さを知らないせいか
びっくりするほど濃くて苦い

後ろのカウンターで味の調整を
混んでいたので
慌ててミルクをいれすぎてこぼす始末

田舎っぺには刺激的でした
しばらく行く事はないでしょう

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年08月20日
サイクリング
ここ最近
マウンテンバイクを購入しました

何故買ったかと言えば
ただ単純に運動不足やから・・・・
ウオーキングもしてましたが忙しい時期が続いて一旦ストップ
続かないから思い切って自転車を買えばやらざろうえないって思い
購入した次第です

とりあえず我が家から
旧鳥越のバードハミングまで毎朝走ってます
往復約一時間の短いサイクリング

でも、かなりなめてました
初日は、マジ足がパンパンになり
階段に登れないほどしんどかった・・・・
乗り始めてまだ日が浅いですが
だいぶ慣れてきました
景色を楽しむ余裕が出来てきました
ちょっと寄り道して散歩したり

橋の上から川のせせらぎを


汗だくの中年がチャリにまたがりデジカメを構えてる姿
想像してください
かなり寒い光景かと思います
ダイエット効果は多分無いと思います
だって美味しくビールを飲む為に汗をかいているのだから
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
マウンテンバイクを購入しました

何故買ったかと言えば
ただ単純に運動不足やから・・・・

ウオーキングもしてましたが忙しい時期が続いて一旦ストップ
続かないから思い切って自転車を買えばやらざろうえないって思い
購入した次第です


とりあえず我が家から
旧鳥越のバードハミングまで毎朝走ってます

往復約一時間の短いサイクリング

でも、かなりなめてました

初日は、マジ足がパンパンになり
階段に登れないほどしんどかった・・・・

乗り始めてまだ日が浅いですが
だいぶ慣れてきました
景色を楽しむ余裕が出来てきました

ちょっと寄り道して散歩したり
橋の上から川のせせらぎを
汗だくの中年がチャリにまたがりデジカメを構えてる姿
想像してください

かなり寒い光景かと思います
ダイエット効果は多分無いと思います
だって美味しくビールを飲む為に汗をかいているのだから

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年08月18日
熱闘甲子園
ロンドンオリンピックが閉幕し
8月の風物詩となっている高校野球
毎年、期間限定的な感じで放映されている

熱闘甲子園
全くスポーツ全般に興味ない私
サッカーもプロ野球はもちろん
オリンピックもほとんど見ませんでしたが
高校野球だけは例外
シーソーゲームが多くスリリングで見応えがあります

仕事の移動中はラジオで実況を聞き
暇さえあればTV観戦
PM11時からの熱闘甲子園
残念ながら見れない場合はHDDに録画して見てます

キャスターは長島三奈さんは定番ですが
今年から栗山さんに代わ工藤公康さん
ちょっとぎこちないところが心を惹かれます
それぞれの学校の球児たちにドラマがあり
涙無しでは見れません
この熱闘甲子園を見たのがきっかけで
高校野球を見るようになりました

どこの高校が優勝するのかわかりませんが
一生懸命の姿を見て刺激されてます
十代の一番大切な時期に
最高の思い出を作れて羨ましいかぎりです
日本野球界の新しいヒーローの誕生が楽しみです
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
8月の風物詩となっている高校野球
毎年、期間限定的な感じで放映されている
熱闘甲子園
全くスポーツ全般に興味ない私

サッカーもプロ野球はもちろん
オリンピックもほとんど見ませんでしたが
高校野球だけは例外

シーソーゲームが多くスリリングで見応えがあります
仕事の移動中はラジオで実況を聞き
暇さえあればTV観戦
PM11時からの熱闘甲子園
残念ながら見れない場合はHDDに録画して見てます

キャスターは長島三奈さんは定番ですが
今年から栗山さんに代わ工藤公康さん
ちょっとぎこちないところが心を惹かれます

それぞれの学校の球児たちにドラマがあり
涙無しでは見れません

この熱闘甲子園を見たのがきっかけで
高校野球を見るようになりました
どこの高校が優勝するのかわかりませんが
一生懸命の姿を見て刺激されてます

十代の一番大切な時期に
最高の思い出を作れて羨ましいかぎりです
日本野球界の新しいヒーローの誕生が楽しみです

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
14:00
2012年08月17日
再会
お盆休みは皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は意外と何事も無く
連日飲む機会があり楽しく過ごせました
やはり面白かったのは
約25年前に卒業した中学の級友O氏との再会
参加した他の友達もここ最近フェイスブックで連絡を取り合い
初老会の飲み会で最近親しくしている間柄
待ち合わせ場所は
OGW氏のおススメのここ

旧美川町にある山長寿司
舌の肥えたOGW氏だけあってなかなかのもんでした
回らない寿司屋に少々ビビッてましたが
さすがにもう40歳なんでドンと構えてました
そしてO氏との25年ぶりの再会
最初はものすごくぎこちなく
目を合わさない?感じでの会話
よそよそしい標準語での返答
でも、酒が入ると昔のように和気あいあいと
楽しい時間を過ごせました

もちろん料理が美味いから
尚更、話が盛り上がり酒も進むんでしょうね
そんなに内容の濃い会話でもありませんが
すごく盛り上がり
OGW氏の用意してくれたバーで2次会を

いい感じのバーでまったりと

ゆっくり飲み交わしました
中学時代に戻ったような
本当に最高なひと時でした
O氏は横浜在住ですが
10月のほうらい祭りで初老のお神輿を担ぎにわざわざ来てくれます
一応何となく役員みたいな立場の私には心強い存在です
40歳は人生の折り返し地点って言いますよね?
人生の卒業式はお葬式でしょうか・・・・
葬式こそが人生の集大成だと思ってます
まだまだ先の事なので
誰が先に逝くかわかりませんが
その時も同級生達に見送りに来て昔話を子供達に語って欲しいものです。

左からO氏、私、OGW氏、N氏
また一緒に吞みましょうね
最後にO氏
横浜土産のバームクーヘン

一口も食べれませんでした・・・・・
次回帰って来る時に
お金払うんでもう一回買って来て下さい
マジお願いしますだ
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
私は意外と何事も無く
連日飲む機会があり楽しく過ごせました
やはり面白かったのは
約25年前に卒業した中学の級友O氏との再会
参加した他の友達もここ最近フェイスブックで連絡を取り合い
初老会の飲み会で最近親しくしている間柄
待ち合わせ場所は
OGW氏のおススメのここ
旧美川町にある山長寿司
舌の肥えたOGW氏だけあってなかなかのもんでした
回らない寿司屋に少々ビビッてましたが

さすがにもう40歳なんでドンと構えてました
そしてO氏との25年ぶりの再会
最初はものすごくぎこちなく
目を合わさない?感じでの会話
よそよそしい標準語での返答
でも、酒が入ると昔のように和気あいあいと
楽しい時間を過ごせました
もちろん料理が美味いから
尚更、話が盛り上がり酒も進むんでしょうね
そんなに内容の濃い会話でもありませんが
すごく盛り上がり

OGW氏の用意してくれたバーで2次会を
いい感じのバーでまったりと
ゆっくり飲み交わしました
中学時代に戻ったような
本当に最高なひと時でした

O氏は横浜在住ですが
10月のほうらい祭りで初老のお神輿を担ぎにわざわざ来てくれます
一応何となく役員みたいな立場の私には心強い存在です
40歳は人生の折り返し地点って言いますよね?
人生の卒業式はお葬式でしょうか・・・・
葬式こそが人生の集大成だと思ってます
まだまだ先の事なので
誰が先に逝くかわかりませんが
その時も同級生達に見送りに来て昔話を子供達に語って欲しいものです。
左からO氏、私、OGW氏、N氏
また一緒に吞みましょうね
最後にO氏
横浜土産のバームクーヘン
一口も食べれませんでした・・・・・

次回帰って来る時に
お金払うんでもう一回買って来て下さい
マジお願いしますだ

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
13:00
2012年08月10日
プールに
先日、子供達にしつこくねだられて
健民プールに行ってきました

仕事を昼過ぎで切り上げて向かったんですが
平日というのに

スゴイ人人人・・・

確かに駐車場にも沢山車とまってましたが
これほどウジャウジャ人で埋まっているとは

そんな事なんて気にせず
子供達は各自バラバラになって
好き勝手遊んでます

長男は
ずっとこの滑り台を
次男はあちこちウロウロ徘徊

長女は
ボートを満喫
私は日陰でずっと待機

楽しかったんでしょうね
帰りの車内は全員爆睡
次は福井県のシバマサに連れて行ってですって

ぞっとします

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年08月09日
王将
村上家の休日夜の食事は
大体ここに固定されてきた感がある

定番のここ

王将
多分、最近オープンした小松店に行ってきました
どこの王将も味が一緒って思ってません?
味覚が無い私でも何となく違いが分かります
王将限定ですが

子供達は食べ盛りなので
大人並みにガンガン行きます

更に追加でフライドポテトとチューリップまで・・・・

支払う私の事なんて気にしてない様子
ちなみに私はと言うと・・・・・

餃子のみ注文 それで満足なんです

他の王将では気が付いてないだけかもですが
小松店では
このようにラー油やらマヨネーズがサービスで追加できます
で、早速激辛ラー油を

でも、見た目はかなりイカツイですが
いざ、食べてみると
残念ながら全然物足りない辛さでした


でも、ありがたいですよね


くるまの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年08月08日
ボーリング
子供達にねだられて
苦手なボーリングをしに金沢コロナに

自慢じゃないですが本当に下手くそなんです・・・・・

指が太いから必然的にボールの穴が大きいのしか入らないし
集中力が無く1ゲームが限界
しつこくねだられて行ってきましたが

長男、次男はガーターにならないガーターレス?
子供の番になると柵があがり
それを利用してボールを投げてます
決してお世辞に上手ではないんですが
結果として子供達にスコアで負けます

オヤジの面子丸つぶれ
私の最高アベレージが110って言うレベル
今回はストライクが2回ありましたが

前半と後半がガーターを連発


悲惨な結果に

多分ボーリングはもうしません

くるまの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年08月07日
成約御礼
先日、白山市のお住まいのK様に
平成14年式ダイハツMAXを納車致しました

K様ありがとうございます。
派手な色が好きな訳が無いとは思いますが
前の車は真っ赤でした

で、今回はマスタードイエロー

次はきっとブルーあたりでしょうか

維持費の安さで軽自動車は人気があります

このMAXもかなりお買い得な価格帯でした

ムーブ純正のアルミに新品タイヤをつけて
足元のお洒落を演出

黄色が全然似合わないK様

後は追々車高を下げましょうか??
またお買い得の軽自動車が入庫しましたらお知らせいたします

くるまの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年08月06日
リサイくるまつり
昨日は、仕事を早々に切り上げて
取引先である会宝産業さんのリサイくるまつりに行ってきました

私の目当てはくるまの解体ショー
でっかい重機を器用に操り花火に火を点けたり

箱を器用に積み上げたりなどなど

スゴイ運転技術です
待ちに待った解体ショーは

手際がよくてあんな簡単にスクラップになるのかと感心しっぱなし

一方に息子達は・・・・・・
長男はタイヤボーリングで

見事に一発でストライク

次男はザリガニ釣りで

全然釣れずに激怒www
3回チャレンジしましたが

見事に玉砕
流石不器用なとこは私に似てます・・・・
会場はとにかく沢山の人で賑わっていました

社員の方々が元気よくて活気があり
愛想よく笑顔で出迎えしてくれて気持ち良く過ごせました
あの一体感は本当にスゴイと思います
もう少し暑くなければ長い時間遊べましたが
暑さで子供がバテバテになり
早々に会場を後にしました
このオブジェすごくないですか???
子供達の目が釘付けでした

くるまの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
取引先である会宝産業さんのリサイくるまつりに行ってきました

私の目当てはくるまの解体ショー

でっかい重機を器用に操り花火に火を点けたり
箱を器用に積み上げたりなどなど
スゴイ運転技術です

待ちに待った解体ショーは
手際がよくてあんな簡単にスクラップになるのかと感心しっぱなし

一方に息子達は・・・・・・

長男はタイヤボーリングで
見事に一発でストライク

次男はザリガニ釣りで
全然釣れずに激怒www
3回チャレンジしましたが

見事に玉砕

会場はとにかく沢山の人で賑わっていました

社員の方々が元気よくて活気があり
愛想よく笑顔で出迎えしてくれて気持ち良く過ごせました
あの一体感は本当にスゴイと思います

もう少し暑くなければ長い時間遊べましたが
暑さで子供がバテバテになり

早々に会場を後にしました
このオブジェすごくないですか???
子供達の目が釘付けでした

くるまの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
19:40
2012年08月02日
キラメキ
先日、自動車部品のメーカーさんの
展示会に行きまして
イロイロと物色
自動車工具は思ったよりも高価で
躊躇しましたが絶対必要な工具を数点購入
自立した際に安物を購入した
タイヤ交換時に使うトルクレンチもこの際新調

高かったけど長く使う物ですからね
で、一番のお気に入りはこれ

煌?
作業時に使おうって思う安全靴
つま先には鉄板?が入ってるんです
接客してくれたお姉さんの対応と
この斬新な色に魅了され
購入しちゃいました

普段の服装も作業着も性格も地味な私
足元くらいは景気良く派手でも良いでしょう
まだ履くのがもったいないので
秋まで下駄箱の肥やしにしときます
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
展示会に行きまして
イロイロと物色

躊躇しましたが絶対必要な工具を数点購入

自立した際に安物を購入した
タイヤ交換時に使うトルクレンチもこの際新調

高かったけど長く使う物ですからね

で、一番のお気に入りはこれ

煌?
作業時に使おうって思う安全靴
つま先には鉄板?が入ってるんです
接客してくれたお姉さんの対応と
この斬新な色に魅了され
購入しちゃいました

普段の服装も作業着も性格も地味な私

足元くらいは景気良く派手でも良いでしょう

まだ履くのがもったいないので
秋まで下駄箱の肥やしにしときます

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
09:00