
2012年09月26日
水上の格闘技
芦原に納車に行った際に
昨日ブログにアップしたなん・なん亭でラーメンを食べ
その後はたまたま
次のアポイントまでかなり時間があったので
自分の感を試す場所であり
大人の社交場

三国競艇に行ってきました
平日だと言うのに駐車場はほぼ満車
来場している方々は仕事してるの?なんて思いつつ
館内に入ると
アッキーナがお出迎え

どのアッキーナが好き?って言えば
ちなみに私は赤いアッキーナがタイプ
7レースから参戦
競艇新聞を買いしばし研究
予想屋の予想を参考にし
考えて考えて悩んだ末に

高い配当の大穴を予想
と、
一応、滑り止めに安全パイも買っておき
いざ、勝負

結果は惨敗・・・・・
その後のレースは予想屋のアドバイスを素直に聞き
言われた通り勝負にでましたが
続けて惨敗wwww

連複買っておけば~って事がしばしあり
その後最終レースまでお金がもたず
いそいそと会場を後にしました
帰りしな予想屋に小言を言うと
「あんちゃん、勝負ぜったいなんてないよー」って
笑いながら言われ
わかってながらもイライラしながら帰路につきました
しばらくはギャンブルは控えます・・・・・
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
昨日ブログにアップしたなん・なん亭でラーメンを食べ
その後はたまたま
次のアポイントまでかなり時間があったので
自分の感を試す場所であり
大人の社交場
三国競艇に行ってきました
平日だと言うのに駐車場はほぼ満車
来場している方々は仕事してるの?なんて思いつつ
館内に入ると
アッキーナがお出迎え
どのアッキーナが好き?って言えば
ちなみに私は赤いアッキーナがタイプ
7レースから参戦
競艇新聞を買いしばし研究
予想屋の予想を参考にし
考えて考えて悩んだ末に
高い配当の大穴を予想
と、
一応、滑り止めに安全パイも買っておき
いざ、勝負
結果は惨敗・・・・・
その後のレースは予想屋のアドバイスを素直に聞き
言われた通り勝負にでましたが
続けて惨敗wwww
連複買っておけば~って事がしばしあり
その後最終レースまでお金がもたず
いそいそと会場を後にしました
帰りしな予想屋に小言を言うと
「あんちゃん、勝負ぜったいなんてないよー」って
笑いながら言われ
わかってながらもイライラしながら帰路につきました
しばらくはギャンブルは控えます・・・・・
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年09月25日
なん・なん亭
先日、芦原温泉に納車に行った際に
なん・なん亭にランチしに寄ってきました
この店は北陸ラーメン博にも出店するほどの有名な人気店

PM2時前に行っても店内が超混雑・・・・
約8年ほど前に競艇の帰りに寄った時は
汚い店のイメージがありましたが
いつの間にか店舗がリニューアル
なん・なん亭で有名なのは
もやしラーメンとたまごのとじたカツ丼
でも、福井と言えばソースカツ丼でしょ?
なので、ソースカツ丼ミニともやしラーメンミニのセットをオーダー

ラーメンは文句なしに美味しく大満足
見た目よりもあっさりしているんです
ソースカツ丼はちょっと油ぽすぎていまいちでしたが

たまには一人でラーメンもいいもんです
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
なん・なん亭にランチしに寄ってきました
この店は北陸ラーメン博にも出店するほどの有名な人気店
PM2時前に行っても店内が超混雑・・・・
約8年ほど前に競艇の帰りに寄った時は
汚い店のイメージがありましたが
いつの間にか店舗がリニューアル
なん・なん亭で有名なのは
もやしラーメンとたまごのとじたカツ丼
でも、福井と言えばソースカツ丼でしょ?
なので、ソースカツ丼ミニともやしラーメンミニのセットをオーダー
ラーメンは文句なしに美味しく大満足
見た目よりもあっさりしているんです
ソースカツ丼はちょっと油ぽすぎていまいちでしたが
たまには一人でラーメンもいいもんです
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年09月24日
健康志向
40歳になり何となく気になる事
それは健康な体つくり
今まで?今でも食卓には揚げ物がメインですし
外食しても、炭水化物のオンパレード
このままでも良いのか?って思いながらも
好きなもの食って美味しくお酒を吞んで過ごすってのが
私のモットー
節制なんてする気なしです が・・・・・・・・・・
ドラッグストアなんかでちょいちょい目につくものがこれ
特保のこれ
脂肪の吸収を抑えるや
脂肪を消費しやすくするって書いてあったので
ちょいちょい飲んでます
そんなに美味しくないが
でも、さほど不味くもない味
あとは炭酸水を好んで飲みます
たったそれだけですが
一応、適度な運動もしているし
何となく健康になった気が・・・・・
ちなみにこの時期限定の大好物の飲み物は
ちょっとセーブして買ってます
何事もほどほどですよね
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県j白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年09月21日
サイクルフェスタ
日曜日に手取サイクルフェスタがあります
地元の後輩に誘われて参加することになり
準備として

愛車をドレスアップ
まずは先日タイヤがバーストしたのもあり
前後タイヤを新品に交換

イボイボの無いタイヤが欲しかったが
知らないうちにもろMTBのイボイボタイヤに・・・・
ついでに

ハンドルのグリップをレッドに
ドリンクホルダーも

あわせてレッドに交換
ヘルメットも安くて渋いタイプのものを購入

とりあえずこれでOK
サイクリングを楽しんできます

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
地元の後輩に誘われて参加することになり
準備として
愛車をドレスアップ
まずは先日タイヤがバーストしたのもあり
前後タイヤを新品に交換
イボイボの無いタイヤが欲しかったが
知らないうちにもろMTBのイボイボタイヤに・・・・
ついでに
ハンドルのグリップをレッドに
ドリンクホルダーも
あわせてレッドに交換
ヘルメットも安くて渋いタイプのものを購入
とりあえずこれでOK
サイクリングを楽しんできます
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
17:45
2012年09月20日
ありがたい頂き物
私のお客様はみんな良い人ばかりなんです
本当に申し訳ないって思うほどやさしくて気を遣ってくれます
ここ半年で沢山のものを頂きましたので
ちょっとご報告を・・・・・(^^)!
まずは同級生のNさんから

自身が営まれている鶴来で有名なうなぎ蒲焼を
しかも沢山頂きました

Nさんありがとうございます!!!
家族で美味しく頂きました
気を遣わせてごめんね~
次はスポーツカー乗りだったのに
1BOXにかなりはまりつつあるT様から

美味しそうなドーナツをいただきましたぁ~

ありがとうございます
結局、ほぼ子供達に食い荒らされましたが
最近ちょいちょいお世話になっているI様から
麺類大好きなのがご存知だったのか
お土産で頂きました

本場のさぬきうどんを頂きました
I様のどごし最高でした ありがとうございます!!!!!
ご近所のS様には
鶴来の美味しいお肉屋さんの

高そうなホルモン
全部しっかり頂きました

頂いた時期はちょっと違いますが
またS様から
先日、ほんのちょっとだけお手伝いしただけなのに

本物ビールを3本も頂きました
そのうち2本は家内に吞まれてしまいましたが・・・・
とっても美味しく頂けました
他にも沢山のケーキを下さったS様
伺うたびにコーヒーをご馳走してくださるK様
他にも沢山色んな物を頂いてますが
申し訳ございません
つい嬉しくって写真を撮り忘れたりしたのもあります
皆さん、本当に何もいらないので
今後もずっと村上商会を宜しくお願い致します。
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
本当に申し訳ないって思うほどやさしくて気を遣ってくれます
ここ半年で沢山のものを頂きましたので
ちょっとご報告を・・・・・(^^)!
まずは同級生のNさんから
自身が営まれている鶴来で有名なうなぎ蒲焼を
しかも沢山頂きました
Nさんありがとうございます!!!
家族で美味しく頂きました
気を遣わせてごめんね~
次はスポーツカー乗りだったのに
1BOXにかなりはまりつつあるT様から
美味しそうなドーナツをいただきましたぁ~
ありがとうございます
結局、ほぼ子供達に食い荒らされましたが
最近ちょいちょいお世話になっているI様から
麺類大好きなのがご存知だったのか
お土産で頂きました
本場のさぬきうどんを頂きました
I様のどごし最高でした ありがとうございます!!!!!
ご近所のS様には
鶴来の美味しいお肉屋さんの
高そうなホルモン
全部しっかり頂きました
頂いた時期はちょっと違いますが
またS様から
先日、ほんのちょっとだけお手伝いしただけなのに
本物ビールを3本も頂きました
そのうち2本は家内に吞まれてしまいましたが・・・・
とっても美味しく頂けました
他にも沢山のケーキを下さったS様
伺うたびにコーヒーをご馳走してくださるK様
他にも沢山色んな物を頂いてますが
申し訳ございません
つい嬉しくって写真を撮り忘れたりしたのもあります
皆さん、本当に何もいらないので
今後もずっと村上商会を宜しくお願い致します。
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年09月19日
新調
私の双子の息子達は
心技体を鍛えてもらう為柔道を習ってます

かれこれ1年経過しましたが少しずつ強くなっており
今後の成長に期待できます
柔道着は柔道教室から支給されたぼろぼろのお古を着てましたが
あまりにもひどい状態なので
この度新調しました

ミズノのちょっと高い柔道着

その名は三四郎
高いだけあってクオリティーが良い!!

親として一生懸命頑張って練習して
オリンピックに出て欲しいものです
で、実は私も・・・・柔道着あるんですwww

まだ一度も袖を通してませんが・・・・・・・・・・
仲良くして頂いている法人のお客様の会社のロゴマーク付き

そのうち一緒に子供と練習をって思いながら
忙しいのと恥ずかしいので着る機会が全くなくたんすの肥やしです
誰かに譲ろうって思っても
帯にも

道着にも村上商会の刺繍が入ってるので

もうちょっとしたら柔道をしようと思います
25年ぶりの復活
子供だけには絶対に負けられない~
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
心技体を鍛えてもらう為柔道を習ってます
かれこれ1年経過しましたが少しずつ強くなっており
今後の成長に期待できます
柔道着は柔道教室から支給されたぼろぼろのお古を着てましたが
あまりにもひどい状態なので
この度新調しました
ミズノのちょっと高い柔道着
その名は三四郎
高いだけあってクオリティーが良い!!
親として一生懸命頑張って練習して
オリンピックに出て欲しいものです
で、実は私も・・・・柔道着あるんですwww
まだ一度も袖を通してませんが・・・・・・・・・・
仲良くして頂いている法人のお客様の会社のロゴマーク付き
そのうち一緒に子供と練習をって思いながら
忙しいのと恥ずかしいので着る機会が全くなくたんすの肥やしです
誰かに譲ろうって思っても
帯にも
道着にも村上商会の刺繍が入ってるので
もうちょっとしたら柔道をしようと思います
25年ぶりの復活
子供だけには絶対に負けられない~
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年09月18日
ほうらい祭り
来月6、7日に開催される
私は6日は初老の神輿を担ぎますが
7日は所属する知守町青年会の造りものを担いでいる予定です
毎年の事ですが
8月下旬からやわやわと作りはじめます
具体的に何を作っているかはまだ内緒ですが
各班に分かれて作業してます
顔班・小物班
骨組み班
着物班
ちなみに私はたかはり班(先導車)
アラフォ~のオジサン達が日々夜なべして頑張ってます
今のところは順調に製作が進んでいるようです
完成度は今までで一番高い感じがします
先日、中休みって事で
鶴来の名店 西川屋さんで
新鮮な刺身と
ラガービールを堪能
沢山吞ませて頂きました
昨年に引き続き今年も団長の加藤氏
扱いにくい青年会を上手まとめてくれるナイスガイ
色々と大変な団長を2年連続で引き受けてくれ
本当に感謝してます
基本仲がいい青年会
ほぼ上下関係がなく和気あいあいと
バカ話をしながら作業してます
祭りまであと3週間弱
頑張っていきましょー!!!!!!!
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年09月14日
成約御礼
先日、能美市のS様に
日産キャラバンを納車致しました
S様本当にありがとうございました
私は、1BOXが好き
現行のハイエース、キャラバンもカッコイイですし
アルファードやエルグランドも好きですが
10年以上前のモデルの
ハイエースやキャラバンが更に大好き
男臭いところに魅力を感じます
このキャラバンも初めて見たときに
一目ぼれしたものです
実は私も15年ほど前に
当時かなり高価だった
同じ型のキャラバンに乗っており
運命を感じて半年前に仕入れました
8人乗りワゴンだったのを
2人乗りのバン登録にし
特色をつけてました
機関はかなり手が掛かって修理、オーバーホールされており
黒煙なんて全く出ない絶好調のエンジン
錆が少し出てきており
その辺だけが年式を感じてましたがいいクルマでした
S様は自営の建築屋さん
主に仕事車として活躍されるそうです
あまりクルマに興味ない感じでしたが
きっと可愛がってくださるでしょう
また機会があれば
再度、同じ型のキャラバンを仕入れようと思います。
すいません!!
個人的な事で恐縮ですが
明日は子供の運動会があるので
業務をお休みいたしますので
宜しくお願い致します。
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年09月13日
ひと工夫
当店の在庫車でもあり代車としても活躍している

MC系ワゴンR
平成11年式なのでヘッドライトの黄ばみが目立ち

たださえ古いのに更に古臭く見えちゃってます
先日、偶然にも同じMC系ワゴンR後期のヘッドライトを入手

簡単にポン付け出来るので
ちょっとでも新しく見えるように
早速、イメージチェンジを
まずは、数箇所付いているクリップを外してバンパーを取り外し

後はヘッドライトを外しカプラーを付け替えするだけ

で、完成
どうです? 見た目がちょっと新しく見えませんか??

平成11年式ワゴンRFTターボ4WD
走行108000㌔(タイミングベルト交換済み) 修復無し

ローダウン、RR用14インチアルミ、CDMDデッキ付き
車検受けたて

26年9月迄とたっぷりあります
価格は本体価格 15万円 諸費用コミコミ20万円です(県内限定)
いかがでしょうか?
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
MC系ワゴンR
平成11年式なのでヘッドライトの黄ばみが目立ち
たださえ古いのに更に古臭く見えちゃってます
先日、偶然にも同じMC系ワゴンR後期のヘッドライトを入手
簡単にポン付け出来るので
ちょっとでも新しく見えるように
早速、イメージチェンジを
まずは、数箇所付いているクリップを外してバンパーを取り外し
後はヘッドライトを外しカプラーを付け替えするだけ
で、完成
どうです? 見た目がちょっと新しく見えませんか??
平成11年式ワゴンRFTターボ4WD
走行108000㌔(タイミングベルト交換済み) 修復無し
ローダウン、RR用14インチアルミ、CDMDデッキ付き
車検受けたて
26年9月迄とたっぷりあります
価格は本体価格 15万円 諸費用コミコミ20万円です(県内限定)
いかがでしょうか?
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年09月12日
成約御礼
最近すっかり朝晩が肌寒くなってきました
夏が終わりを告げ
食欲の秋?読書の秋?食欲の秋なんぞの季節に入ります
秋の訪れに気分一新でご成約を頂きまして
昨日納車致しました
金沢市にお住まいのH様に

トヨタ セルシオをご成約頂きました
H様ありがとうございます。

この30前期セルシオですが
驚くほど程度がよくて
自動車の三種の神器と言われる
サンルーフ

革シート&マルチ付きです

しかも、走行距離がハンパなく少なく

驚きの35000㌔
九州の某企業の所有していた法人車のワンオーナーでした
なので、キレイな状態を維持できていたのでしょうね

距離と程度と装備をこだわって
探してよかったと思ってます!!
何年後になるか分かりませんが
手放すときまでH様にはこの状態を維持して頂きたいものです
最高な思い出をこのセルシオで作ってくださいね(^^)!

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
夏が終わりを告げ
食欲の秋?読書の秋?食欲の秋なんぞの季節に入ります
秋の訪れに気分一新でご成約を頂きまして
昨日納車致しました
金沢市にお住まいのH様に
トヨタ セルシオをご成約頂きました
H様ありがとうございます。
この30前期セルシオですが
驚くほど程度がよくて
自動車の三種の神器と言われる
サンルーフ
革シート&マルチ付きです
しかも、走行距離がハンパなく少なく
驚きの35000㌔
九州の某企業の所有していた法人車のワンオーナーでした
なので、キレイな状態を維持できていたのでしょうね
距離と程度と装備をこだわって
探してよかったと思ってます!!
何年後になるか分かりませんが
手放すときまでH様にはこの状態を維持して頂きたいものです
最高な思い出をこのセルシオで作ってくださいね(^^)!
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年09月11日
続・サイクリング
8月のお盆前からMTBに乗って
サイクリングを継続して楽しんでいます
運動不足だったので
乗り始めた当初はヘロヘロになってペダルを漕いでましたが
現在は体力がついたのか
気持ちよくサイクリングを楽しめるようになってきました
基本は我が家から近い
手取キャニオンロードを山めがけて走ってます
先日、時間に余裕があったので
昼過ぎにちょっと暇つぶしサイクリングを
時間もあったので走る距離も少しずつ増えて
終点の道の駅瀬女まで何とかたどり着けました
片道約20キロ
ちなみに消費カロリーが片道約440kカロリー
行きのほとんどが登り坂なのでしんどいですが
帰りはのんびりペダルをこいで
大自然を楽しみながら帰ります
蛇や猿、狸などたまに見かけます
見慣れないので未だにビビリますが
可愛いもんです
今年はMTBで体を慣らして
来年はロードバイクを買って走り回ろうと思います
ちなみに
これだけサイクリングに没頭しているのに痩せないのか???
それは、走った分だけ、汗をかいた分以上にビールを吞んでいるから
しょうがないよね・・・
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年09月10日
ほうらいまつり
来月6日、7日に開催される

ほうらいまつりがいよいよ押し迫ってきました
私たち、昭和47年生まれの年は前厄にあたり
祭り初日の6日に白丁を着て神輿渡御をします
昨日は白丁の衣装合わせと説明会がありました

白丁の着方がメインです


祭り当日打ち合わせや祭り歌の練習などなど
ビールを吞みながら楽しい時間を過ごしました
やっぱ、同級生と吞むのは楽しくて
思い出話に花が咲きついつい3次会?に

鶴来の名店 西川屋に
ここでも、何やかんやと盛り上がりましたが
西川屋の裏メニューの

10種巻きを作ってもらい

皆で美味しく頂きました
3次会に来たメンツは少なかったんですが


基本はみんないい奴で最高の友達です
祭り当日は参加人数が少ないだけあって
不安要素が多々ありますが
きっと有意義な祭りになるでしょう
同級生のみんな!!
楽しい祭りにしましょうね(^^)!
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
ほうらいまつりがいよいよ押し迫ってきました
私たち、昭和47年生まれの年は前厄にあたり
祭り初日の6日に白丁を着て神輿渡御をします
昨日は白丁の衣装合わせと説明会がありました
白丁の着方がメインです
祭り当日打ち合わせや祭り歌の練習などなど
ビールを吞みながら楽しい時間を過ごしました
やっぱ、同級生と吞むのは楽しくて
思い出話に花が咲きついつい3次会?に
鶴来の名店 西川屋に
ここでも、何やかんやと盛り上がりましたが
西川屋の裏メニューの
10種巻きを作ってもらい
皆で美味しく頂きました
3次会に来たメンツは少なかったんですが
基本はみんないい奴で最高の友達です
祭り当日は参加人数が少ないだけあって
不安要素が多々ありますが
きっと有意義な祭りになるでしょう
同級生のみんな!!
楽しい祭りにしましょうね(^^)!
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年09月06日
アイス
暑かった今年の夏がようやく終わった感がしてきました
例年以上の猛暑で夏生まれの私でも
夏がキライになりそうな暑さでしたが
つかの間の休憩で
ほてった体をクールダウンさせてくれる

魔法の食べ物
基本はさっぱり系を好むので定番の

ガリガリ君ソーダ味
コンビニに行ったら9割かたありますよね
か、
ガリガリ君シリーズで一番人気の

梨味
私は果物の中で梨が大好き
あっさりしていて食べた後も口の中がさっぱりしていいんです
ガリガリ君はこの夏で50本は食べたかも
疲れすぎて甘味を欲する時は
ブラックサンダーアイスを


昔は甘いものを全然食べなかったのに
年をとったのでしょうか???
そう言えば
ガリガリ君シリーズで斬新な味が発売されました

コーンポタージュ味
個人的な感想ですいませんが
これは無い・・・・
コーンポタージュがそんなに好きじゃないからなのか
半分も食べれずwwww
これを好きな人が本当にいるの?って感じ

はたして大ヒットするんでしょうか・・・?
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
例年以上の猛暑で夏生まれの私でも
夏がキライになりそうな暑さでしたが
つかの間の休憩で
ほてった体をクールダウンさせてくれる
魔法の食べ物
基本はさっぱり系を好むので定番の
ガリガリ君ソーダ味
コンビニに行ったら9割かたありますよね
か、
ガリガリ君シリーズで一番人気の
梨味
私は果物の中で梨が大好き
あっさりしていて食べた後も口の中がさっぱりしていいんです
ガリガリ君はこの夏で50本は食べたかも
疲れすぎて甘味を欲する時は
ブラックサンダーアイスを
昔は甘いものを全然食べなかったのに
年をとったのでしょうか???
そう言えば
ガリガリ君シリーズで斬新な味が発売されました
コーンポタージュ味
個人的な感想ですいませんが
これは無い・・・・
コーンポタージュがそんなに好きじゃないからなのか
半分も食べれずwwww
これを好きな人が本当にいるの?って感じ
はたして大ヒットするんでしょうか・・・?
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年09月05日
成約御礼
先日、野々市市にお住まいのS様に

平成13年式ランドクルーザーを納車致しました
S様ありがとうございます
このランクル走行がかなり少なく

実走行26000㌔弱と驚きの低走行車
もちろん外装はかなりピカピカ
内装は使用感が全く無く新車同様でした
さすが最上級グレードだけあって乗っていて気分が良い
お金持ちになった感ありありです
S様は高年式の輸入車に乗ってましたが
以前私のブログにアップされたこのランクルを見て一目ぼれされたようです

維持費は掛かりますが
しょうがない・・・・ だってランクルですもんWWWW
末永く可愛がってあげてくださいね(^^)!

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
平成13年式ランドクルーザーを納車致しました
S様ありがとうございます
このランクル走行がかなり少なく
実走行26000㌔弱と驚きの低走行車
もちろん外装はかなりピカピカ
内装は使用感が全く無く新車同様でした
さすが最上級グレードだけあって乗っていて気分が良い
お金持ちになった感ありありです
S様は高年式の輸入車に乗ってましたが
以前私のブログにアップされたこのランクルを見て一目ぼれされたようです
維持費は掛かりますが
しょうがない・・・・ だってランクルですもんWWWW
末永く可愛がってあげてくださいね(^^)!
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年09月04日
警察署
私は仕事柄警察署に行く事がしばしあります
先日、移転したばっかりの白山署(旧松任署)に行きました
署内はすごくきれいで大きい
でも、雰囲気が重く感じキライですwww
ここの車庫証明担当のおじさん
かなり細かくて口うるさくて苦手・・・・・
以前から何回かぶつかっており犬猿の仲
今回は何もイヤミを言われないように細かく書類を作り
何度も見直ししただけあって
2~3指摘をうけましたが口答えせず
無問題でOK
あっさりと申請を受理してもらえました
私の前に来た車屋さんが散々指摘されていたからかな?
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年09月03日
サイクリング
8月のお盆前からほぼ毎日
朝5時に起き約一時間ちょいばかりサイクリングを楽しんでます
白山市の山間部に住む私
大自然に囲まれている事もあり
しかも、すぐ近くをサイクリングロードもあり
恵まれた環境で朝の運動を楽しんでます
早朝から田畑の仕事をしているお年寄りに挨拶なんかしつつ
目に入る自然の景色を楽しんでます
川があり~の
田がありーの
山があり~の
汗を湿らせ頑張ってペダルをこいでます
以前は結構近い距離にある
バードハミング鳥越まで走ってましたが
バードハミングを横目にし
鳥越地区にある有名な一揆そば長助も越え
そこからしばらく緩やかな上り坂を走る事約15分
綿ヶ滝まで走破してます
到着後は足がガクガクしているのに
100段以上ある階段を下り滝を見ていやされます
サイクリングを始めて間もないですが
地元の仲間に誘われて実は
9月下旬におこなわれるサイクルフェスタに一緒に参加させてもらいます
恥をかきたくないので日々隠れて頑張ってます
美味しくお酒を飲むために始めましたが
思いのほか良い方向に作用してます
雨と雪以外が頑張って続けようと思います
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00