
2012年11月29日
成約御礼
ちょっと前ですが
富山の法人J様に

平成14年式 ダイハツミラバンを納車致しました

J様ありがとうございます!!
何と言ってもネットでのアクセス数がすごく多く
遠くは九州からも問い合わせがありました

このミラは見た目はパッとしませんが
内外装はかなりキレイで
車検が約1年半以上残っており
タイミングベルト&ウオーターポンプ交換済みで
しっかりと整備済み

5速ミッションなのが難点でしたが


諸費用込みで13万円 陸送費は別途ですが・・・
おそらく結構安いはずです


J様また宜しくお願い致します。
ありがとうございました
村上商会では
この不況のせいなのか
単価が安いのが良く売れます

極力エンドユーザー様には
購入後も維持費が掛からないような
程度の良い商品を提供できるように
頑張って探していきます

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月28日
今年は・・・
村上商会を起こして12月1日で丸2年が経ちます
色んな事がありましたが
ウレシイ事がほぼなので
今回、お客様につまらないものですが
粗品を配ろうと思います。
実は自慢じゃないですがお金がないんですWWW
でも、何か便利なものを記念にお客様にお渡ししたく
あれば便利な付箋セットをお客様である
デザイン会社のB様に製作してもらいました
本当はカレンダーを年末に向けてと考えましたが
センスの無い私には
カッコイイデザインが思いつくわけも無く却下・・・・

で、
パット見、彩りも良くって
よく見ると定規にもなって

付箋を使い切ったら
多分名刺入れにもなっちゃう便利なアイテム

良いでしょ~
あと残りこれだけ
儲かったらもっとステキな高そうな物を
皆様に配りますので
沢山仕事下さい

ご連絡をお待ちしております

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月27日
能登路
先週末の世間で言う3連休初日に
能登町まで
私が個人的に大好きな
ちょっと古いクラウンの引き取りに
ドライブがてら行ってきました
山間部に生まれ育った私
海に憧れを持ってます。
無いものねだりってやつです・・・・

能登有料道路を走って海が見えるだけで
気分がかなり盛り上がってしまいます
今年は泳ぎにも行ってないのにね

今回は仕事ってつもりではないので
のんびりドライブ

途中パーキングエリアにあった
別所岳スカイデッキ「能登ゆめてらす」
展望台からは七尾湾の景観が一望でき、
天気の良い日には立山連峰まで望めますって看板に書いてありましたので
トイレ休憩のあとバイト君と一緒に散策
最上階の展望台までテクテク歩き
風景に期待しましたがあいにくの曇り空
立山連峰見れず・・・ 残念

で、そのまま目的地の宇出津に到着
商店街を見たら地元の鶴来と変わらない感じでしたが
海がびっくりするほどきれいで
景色は最高

CCZや内灘なんて問題外
キレイに透き通ってる海なんてなかなか見られません
彼女とドライブなんかに良いんじゃないですか
目的地に着き
クルマを積み込み記念に一枚
このクラウン
私のお客様の法人様にお勤めされているT様の愛車
ワンオーナーの無事故車
旧車が好きって事で話が合いまして
私の大好きな13クラウンを
譲って頂きました

一応売り物にしますが大切に飾っておこうと思います。
帰り道にT様宅に寄り
もう一台の愛車を見させて頂きました
どうです?カッコイイでしょ

昭和の時代の名車12クラウンです
程度がびっくりするほど良く
室内もキレイで感動と懐かしさを感じました
約30年前のクルマには見えませんよね

欲しい方がいたら売ってくれるそうですので
私までご連絡下さいね

往復350㌔の旅は楽しかった
改めて石川県に住んでいて良かったと思える旅路でした

今度、クラウンネタをじっくりアップしますね

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月26日
ほうらい写真展
前回に引き続きほうらいネタ
今回は初老会の写真がメイン
県外在住の同級生必見ですぜ!!
まずは初老会会長のY氏
鳳凰を神輿に挿す瞬間は
何故か目頭が潤みました
それぞれどう思ったのか分かりませんが
ずっと前から祭りまでの準備や用意などで苦労したもんで
私のとっては感動的でした
で、いざ出発
神輿に慣れてない人ばかりなので
一日持つのか不安でしたが
予想に反して流石同級生
ゆとり教育で育ってない分根性が違います
少数なのに馬力がハンパないっす
写真展で一番多かった男段を降りる画像
勇壮ですよね
一番見せ場のシーンでしょうか
改めて見るとスゴイ勾配の階段を下りていたんです
そりゃ皆バテルはずやわ・・・・・
昼間の盛り上がり場所では
皆、まだ全然酔ってないので
ある程度の疲れているのにかなり元気
後に神社側からにはかなり怒られたようですが
本当に思い出に残る素晴らしい祭りでした
You-Tubeで映像を観るとまた熱い想いが蘇ってきます。
最後に
同級生の対決
写真で見れたがリアルタイムで見逃したのは非常に残念・・・・・
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月22日
ほうらい写真展
鶴来のレッツ2階にて
毎年恒例のほうらい祭りの写真展が開催されてます
私が属している知守町青年会と
今年担いだ初老会での
ナイスショットが結構あったので
2回に分けてアップしますね

まずは知守町青年会数々の写真から
一瞬私って思ったでしょ???
これは若手の重鎮I氏
腰痛をおしての参加

おじいさんみたいにしか歩けない状態だったのに
祭りの雰囲気に呑まれ親子揃っての参加
ほうらいパワーってこの事を言うんでしょう

花を読むイガ氏
多分まだ酔ってなさそうな状態
細い体なのにガッツがあり
日々忙しいのに疲れをみせない素晴らしい男です

知守の青年会の主要メンバーである
D氏、A君、Y氏、T氏
知守の重鎮って言う立場になりましたね
今後の彼らは更に盛り上げてくれるでしょう


造りものの上に乗っているのはT氏
はじめてのおつかいに出ていた
お父さんって言えばわかるでしょ
良い呑みっぷりのT氏
彼を被写体として多数の写真が展示されてました
T氏、やるなー

昨年と今年の団長のK氏
本当によく頑張ってくれました
苦労した分来年はのんびりとしてくださいな

知守町青年会って言えば
大体ハイテンション
一人飲みすぎて運ばれましたが
吞んだ分だけ汗をかく
で、また吞むすばらしい傾向です

Y氏力作のキント雲に乗る
N氏の子息
祭り好きは遺伝するものです・・・・

今後に期待
最後に
皆笑顔で担いでいるのに
苦悶する私

だってかなり重かったんだもんWWWW
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月21日
チョコレート
先日、仲の良い友達Cちゃんから頂いたチョコ
白山市の剣崎なんば(唐辛子)が入った
ちょこっと辛いチョコレート
辛いのは全然OKなので
早速頂きましたぁ~

まずは一口
最初は全然辛くないのですが
後から甘いのの後に独特の辛さが
でも、後引く辛さではなく
サッと消えてく感じ
この刺激が大好きになりまして
アルコールのお供になっちゃってます

20代は好んで甘いものは食べなかったんですが
おじさんになっちゃうと味覚が変わっちゃったんでしょうか
体重計に乗るのがびびる・・・・・

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月20日
銭湯巡り
石川県の銭湯を行き尽くした感がありますが
まだ行っていない銭湯を近場から検索
で、発見したのは
我が家から約35分のところに位置する
憩いの湯桑島
簡単に言えば国道を福井方面に進み
白峰の恐竜パークを過ぎて途中で見えてくる
この赤い橋を渡ったら
おおきなホテル(ホテルハッポウ)
の横にある小さめの銭湯です。
ここは店員のおばさんの愛想がびっくりするくらい良く
これだけでも来てよかった感がありありになってしまうほど
で、気になる浴場はというと
小さいながらにもキレイで
しっかり整理整頓されていて
心まで気持ちよくなる銭湯でした
湯ぶねはひとつだけですが
温泉は無色透明でやや熱め
肌に噛み付くような感覚が心地よく
しっかり一時間温泉を楽しませていただきました
大人400円小学生130円と安く
また来たいって思える素朴でステキな温泉でした
また新たな銭湯を探そうと思います
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月19日
初老参り
先週末に地元の金剣宮で
初老参りをしてきました

ほうらい祭りの神輿渡行に参加してくれた有志や
祭りには参加できなかったけど来てくれた同級生など
多数で参拝

わざわざ静岡や東京からこの為に戻って来てくれる友人もいて
本当にありがたく目頭が熱くなるばかり・・・・・
凛とした雰囲気で参拝
気持ちはまだまだ25歳くらい?って思ってましたが
今回、初老参りを終え
改めて今後の人生を正しく楽しく全うしようと思います
で、武殿で記念撮影

いい感じに歳をとったおじさんズですが
最高にステキなメンツばかりです
来年の後厄の神輿渡行がもう楽しみになってます
その後は場所を変え
昆虫館近くにあるうさみ旅館で

簡単な昼食会を

アルコール抜きなので
静かにもくもくと箸を進めます
その後は物故者法要を終え一旦解散
夕方、懇親会があるので
前回、前々回も吞みすぎてひどい目にあったので
流石に今回は

強力うこんとジョッキで完全装備
獅子吼のふもとにある

もく遊りんで大宴会がスタート
美味しいピザとパスタを食べつつ
昔話でおおいに盛り上がります

僕らの年代は
男女の仲が悪かったっていうか
変に意識をしすぎて会話があまりありませんでした
中学を卒業しはや20年・・・・・
酸いも甘いも経験している年代なので
過去の変な雰囲気って全く無く
楽しく笑いの絶えない素晴らしい懇親会になり
楽しすぎて写真を撮り忘れてしまうほどでした
2次会も多数参加してくれて



すごく盛り上がりました
私はお金を預かったり、酔っ払いの世話で
全然酔うことが無かったのが残念でしたが
皆が喜んでくれるならそれで良いのだ
初老会、同窓会として母校に寄付金を渡す事だけで
今年の任務が終わります
いろんな意味で本当に良い勉強になりましたし
また、連絡が途絶えていた級友とも再会でき
更に仲間との固い絆が出来て自分の財産になりました
来年もみんなに笑顔を見れるように裏方で
しっかり支えていこうと思います。
同級生のみんな!!また吞もうぜ~
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
初老参りをしてきました
ほうらい祭りの神輿渡行に参加してくれた有志や
祭りには参加できなかったけど来てくれた同級生など
多数で参拝
わざわざ静岡や東京からこの為に戻って来てくれる友人もいて
本当にありがたく目頭が熱くなるばかり・・・・・
凛とした雰囲気で参拝
気持ちはまだまだ25歳くらい?って思ってましたが
今回、初老参りを終え
改めて今後の人生を正しく楽しく全うしようと思います
で、武殿で記念撮影
いい感じに歳をとったおじさんズですが
最高にステキなメンツばかりです
来年の後厄の神輿渡行がもう楽しみになってます
その後は場所を変え
昆虫館近くにあるうさみ旅館で
簡単な昼食会を
アルコール抜きなので
静かにもくもくと箸を進めます
その後は物故者法要を終え一旦解散
夕方、懇親会があるので
前回、前々回も吞みすぎてひどい目にあったので
流石に今回は
強力うこんとジョッキで完全装備
獅子吼のふもとにある
もく遊りんで大宴会がスタート
美味しいピザとパスタを食べつつ
昔話でおおいに盛り上がります
僕らの年代は
男女の仲が悪かったっていうか
変に意識をしすぎて会話があまりありませんでした
中学を卒業しはや20年・・・・・
酸いも甘いも経験している年代なので
過去の変な雰囲気って全く無く
楽しく笑いの絶えない素晴らしい懇親会になり
楽しすぎて写真を撮り忘れてしまうほどでした
2次会も多数参加してくれて
すごく盛り上がりました
私はお金を預かったり、酔っ払いの世話で
全然酔うことが無かったのが残念でしたが
皆が喜んでくれるならそれで良いのだ
初老会、同窓会として母校に寄付金を渡す事だけで
今年の任務が終わります
いろんな意味で本当に良い勉強になりましたし
また、連絡が途絶えていた級友とも再会でき
更に仲間との固い絆が出来て自分の財産になりました
来年もみんなに笑顔を見れるように裏方で
しっかり支えていこうと思います。
同級生のみんな!!また吞もうぜ~
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月16日
成約御礼
昨日はあいにくの雨模様の中
金沢市にお住まいのK様に
トヨタが誇る人気のミニバン
アルファードAX-Lを納車致しました

K様ありがとうございます!!!
希少色のダークブルーがアダルトな感じで良いでしょ!?
走行が5万㌔弱でワンオーナーの禁煙車なので
程度が良くって車庫保管だったのか
ボディーもツヤツヤ

更に磨きをこ根気一杯かけたので
新車並みになっちゃいました
前型の後期モデルは
顔が精悍で男前ですよね

価格的にもお求めやすくなってきました
K様は来月から愛知県に転勤になるそうで
年も近くて気が合うのですごく残念です・・・

またちょいちょい金沢に遊びに来てくださいね
このアルファードには
10年乗ってくれるそうなので
ずっとこのキレイな状態を維持してくれるでしょう
最後に月末に一緒に吞みますが
意識なくなるまで吞みましょう

本当にありがとうございました
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月15日
湯巡り
私は銭湯マニア
銭湯って言うよりお風呂が大好き

県内の銭湯を行きつくした感があり
どこか行った事がないとこないかと
ネットで検索~
で、結構近くで発見したのがここ

天然温泉ぽかぽかクオレ
有松付近にあるれもん湯の近くにあります
リラックスルームも広く雑誌も沢山あり
なかなかのもんです

で、早速
大浴場に
天然温泉だけあって沢山のお客さん
近所の人に人気があるんでしょう
古さを感じる浴場ですが
お湯が私好みでやや熱め
多分42度くらいでしょう

脱衣場に張ってあったプランを基に
じっくりとシェイプアップコースで
汗をかいてきました
コーヒー色の温泉は
近所のれもん湯と同じで
肌がしっとりすべすべ

じっくり一時間入ってきました
また新たな秘湯的な銭湯を探そうと思います
おススメありましたら教えてくだせえ

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月14日
雪に備えて
肌寒い季節を迎え
いよいよスタッドレスタイヤの交換時期がやってきました
先日、村上商会恒例出張タイヤ交換
今期第一弾のお客様の愛車を交換しましたぁ~

今年に入って
昨年から不調だったインパクトを新調

馬力があって力強い味方です

持ち運びに便利な
三代目のアルミ2㌧ジャッキ
きっと壊れずに今期はもってくれるでしょう!!!
夏には思い切って高いトルクレンチも購入
バンバン酷使しちゃうぜー

後は腰の爆弾をどう可愛がっていくかが問題・・・・・

例年の事ですが恐らくかなり混み合いますので
早めのタイヤ交換を宜しくお願い致します。
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月13日
散歩
先日、金沢市内に納車に行った帰り道
時間があったから少し散歩を楽しみました

ほとんど来る用事が無い金沢駅付近なので
スゴク新鮮で
わき道をウロウロ
六枚交差点付近で発見した穴場的銭湯

ここはまだ来た事ないので行ってみよっと!
にウロウロしていると
スゲー立派なお寺を発見

専光寺
すごく立派な造りでびっくり

特別お寺が好きって訳ないんですが
すごく手が込んだ造りに興味があり
しばらく見入ってました

流石、古都金沢
石川県に住んでいながら
兼六園には2度しか行った事ない私
ちなみにフォーラスは未だに行った事なし
自分が住んでいる県の名所を全然見た事のが恥ずかしい・・・

暇になったら
石川県内をじっくり歩いてみようと思います
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
時間があったから少し散歩を楽しみました
ほとんど来る用事が無い金沢駅付近なので
スゴク新鮮で
わき道をウロウロ

六枚交差点付近で発見した穴場的銭湯
ここはまだ来た事ないので行ってみよっと!
にウロウロしていると
スゲー立派なお寺を発見
専光寺
すごく立派な造りでびっくり

特別お寺が好きって訳ないんですが
すごく手が込んだ造りに興味があり
しばらく見入ってました
流石、古都金沢

石川県に住んでいながら
兼六園には2度しか行った事ない私
ちなみにフォーラスは未だに行った事なし

自分が住んでいる県の名所を全然見た事のが恥ずかしい・・・

暇になったら
石川県内をじっくり歩いてみようと思います

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月12日
がっつり
昨夜は
久しぶりに一人ぼっち

のんびり銭湯で疲れをとり
夕食を何を食べるか湯ぶねで悩みに悩んで
結果、昼も食べてないので思い切って
一年ぶりに
野々市工大前の池田屋参上!!!
石川では有名な二郎系ラーメン
とにかく量がハンパ無い
驚く事に完全のセルフサービスの店
食券は自販機、水と箸、レンゲも各自で手にとって持って行くスタイル
流石、人気店は違います

とりあえずラーメン小(¥700-)をオーダー
麺の太さと量、もやしの量に圧巻
折角の風呂上りなのに汗だくだく・・・・・

以前はそう思わなかったが
歳をとったせいなのか、
正直言ってそんなに美味しくはなく
ただくどい味付けに苦戦WWWW
もやしと麺のすきまに
ごっつい肉片発見
チャーシューって言うのは失礼な程の重量感
お得感ありありです

私の隣に座った今時のガリガリお兄ちゃんは
ラーメン大を果敢に挑戦してましたが
箸が止まってうなだれているのを横目に
完食
まだまだ若い証拠でしょ??
でも、胃もたれと下痢がとまらない・・・・

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月09日
祭りのあと・・・
ほうらい祭りが終わって早一ヶ月・・・・
地元の青年会のさんにょ酒も終わり
ポッカリと空しさだけが残ってます

でも、来週末は初老参りがあり
また同級生と吞める機会があるので
楽しみで楽しみで仕方ありません

若い頃は初老会って
おっさんの集まりでウザイって
思ってましたが
いざ、おっさんになってしまい
神輿を同級生達で担いでみると
なかなか良いものです

初老会代表のY氏
祭りでまた一段と男をあげたと常々思います
普段はかなりチャラいのに責任感が強く
しっかり大役を務めてくれました
それに比べて
一応役員の私は
大した事もせずただ祭りを楽しんでました
来年の後厄の時はしっかり務めを果たそうと思います。
このブログを見てくれている同級生
初老会の集合写真を一足先にお見せします

何人かは変な口元になってます

一生残る思い出なのに

来年は一番イイ顔で写りましょうね!!
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月07日
成約御礼
本日、カーセンサーNETで
お問い合わせを頂きました

ワゴンR FM-Gを
金沢市の法人様のP様に納車致しました。
O社長ありがとうございます。
車検が丸々2年付いて
禁煙車のワンオーナーカーで
今からに時期の重宝される
石川県ではあったらうれしい 4WD!!!!!
しかも外装も
前オーナーの手入れのよさと
私が丹精込めて磨きまくったので
ピッカピカ


2年もったらいいわって
おっしゃってましたがせめて4年は社用車として
乗って頂きたいと願ってます。
ちなみにコミコミ21万円也
整備にもだいぶお金かけちゃったから
当然儲かってません・・・・

でも、良いんです!
私がきっと儲かってたら仕事なんてしないでしょう
これがご縁でまた声を掛けて頂ける事を祈ります
お客様あっての私
頑張ります

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
16:00
2012年11月06日
宴会
先月、盛大に開催されたほうらい祭り
私の属する知守町青年会の
その決算報告と慰労を兼ねたさんにょ酒があり
呼んでいただけたので参加しましたぁー!!!
場所は鶴来にある
料亭で行われました
鶴来で頂いたお金は鶴来で使う
地産地消ってやつです

団長のKクンの挨拶からはじまり
宴会がスタート
昼飯を抜いたのにも関わらず
調子が悪かったので大して食べれませんでしたが
祭りの話でおおいに盛り上がり
しかもコンパニオンまでいるから
オジサン達かなりニンマリしてます

私は食欲なかったので
調子の乗ってアホみたいに吞んでしまい・・・・

久々の3日酔いWWWW
まぁ楽しい宴でした

最後に
来年団長のNクンと同じく来年町会長のSさんの挨拶で閉会
ステキ仲間と吞む酒は楽しくて楽しくて
残すは青年会の旅行です
またアップするのでお楽しみに

現団長のKクン、2年間本当にお疲れ様でした
疲れたやろ?今後はのんびり癖のある先輩と
頼もしい後輩達を見守ってあげて下さい。
次期団長のNクン、今から更に大変やけど笑いの耐えない
楽しい祭りにしていってくださいね。
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月05日
成約御礼
本日、白山市にお住まいのT様に
BMW 318I を納車致しました

T様ありがとうございます!!!
このBMW内外装がすごくキレイで
更に磨きまくったのでツヤッツヤ


足元には
定番のBBSの17インチがしっくりと
室内には
ストラーダのHDDナビをセットアップ
充実した装備にご満足されてました

整備にはだいぶお金がかかってしまいましたが
安心して乗ってもらう以上
手抜きはできません
しっかりと時間をかけて整備してのお渡しです

個人的に欲しくなるほど魅力あるクルマでした
BMWの特徴である豚の鼻のようなグリル
キドニーグリルって言うんでしたけ?
カッコイイですよね

乗っていても嫌味ぽくなく
スマートなT様にお似合いです
磨き上げたこの状態を維持して
大切に乗ってください

ありがとうございました
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月02日
寿命
クルマでも当然のように
残念ながら寿命があります
先日、下取りで入庫したワゴンRソリオ

平成15年式とまだ比較的に新しいんですが
フロントのブレーキパッドが全然無く、リアのシューの無く
ショックはヌケヌケ オイルとクーラント漏れがあり
機能的に直すよりも廃車にしたほうがいいかと悩みます・・・・
走行距離がハンパなく多く

驚く事に23万キロオーバー
元々、前の職場の営業車を譲ってもらったらしく
手元に来たときは20万キロだったとの事
スゴイ事だと思います

外装もサビ、傷、凹み、割れ、エアロ欠損など
貧乏性の私でも諦めざろうえません
太く短い人生だったと思います
昭和の時代は走行距離10万キロがクルマの寿命って言われてました
現在は10万キロ越えていても全然メンテナンスさえしていれば無問題
安ければバンバン売れます
長く乗る為の秘訣は
マメなオイル交換と洗車&掃除かと思います
愛情をもって乗って欲しいものです
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
残念ながら寿命があります
先日、下取りで入庫したワゴンRソリオ
平成15年式とまだ比較的に新しいんですが
フロントのブレーキパッドが全然無く、リアのシューの無く
ショックはヌケヌケ オイルとクーラント漏れがあり
機能的に直すよりも廃車にしたほうがいいかと悩みます・・・・

走行距離がハンパなく多く
驚く事に23万キロオーバー

元々、前の職場の営業車を譲ってもらったらしく
手元に来たときは20万キロだったとの事
スゴイ事だと思います
外装もサビ、傷、凹み、割れ、エアロ欠損など
貧乏性の私でも諦めざろうえません

太く短い人生だったと思います
昭和の時代は走行距離10万キロがクルマの寿命って言われてました
現在は10万キロ越えていても全然メンテナンスさえしていれば無問題
安ければバンバン売れます
長く乗る為の秘訣は
マメなオイル交換と洗車&掃除かと思います
愛情をもって乗って欲しいものです
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00
2012年11月01日
成約御礼
11月に入り更に朝晩冷えたように感じます。
体調管理に十二分にお気をつけ下さい
昨日、
白山市にお住まいのK様に
当店では久しぶりの新車

ホンダ NBOXを納車致しました
K様ありがとうございます
このNBOXなんと言っても
色がカッコイイ

特別色のプレミアムディ-プロッソP
高級感がプンプン漂ってます

今時の軽は装備が充実しており
パワースライドドアやキーフリー、トランクションコントロールなど
高級車顔負けの豪華装備

K様はディラーオプションの
バックモニター付きのメモリーナビをチョイス

これで抜かりなしの装備です
何と言っても室内が
軽?って思えるほどひろ~い

売れている軽は流石違います
K様は前の愛車も新車で購入され11年乗られておりました
このNBOXは記録更新して15年は乗ってくださいね

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
15:00