
2013年02月21日
大人の修学旅行 その4
東京到着直後に撮った集合写真

皆、いい顔してます!!
20代前半から最年長の40歳の私まで
個性豊かな爽やかボーイズです
昨日に引き続きですが
東京タワーを後にし

地下鉄で移動~
大阪で慣れているつもりが

ビックシティーだけあって
何線に乗れば良いのか訳が分からず
路線図付近であーでもないと言いながらも

頭の柔軟な若手に付いていけば
どうにかなるものです
その後向かった先は
東京の台所 築地市場

私達みたいな観光客がわんさかおり
変てこりんなトラクター?が走りまくっており
魚のにおいと大量の発泡スチロールが
金沢の中央市場と同じ感じ

ここで一旦解散
それぞれ分かれてランチタイム
場内をウロウロして歩き


海鮮丼を食べようかと思いましたが

どこも昼時なのでスゴイ行列・・・・・・

他のメンバーは

上手い事お店に入店でき

美味しそうな海鮮丼をゲットしたそうですが
丼一杯の価格は大体2000円ちょいと高め
でも、美味しそう~
私たちおっさん4人組はと言うと

牛丼の吉野家の一号店となるこの築地市場店で
食べようか迷いましたが
ここまで来て牛丼って思い却下WWW
でも、ずっと探しても
空いているお店が無く ただ高そうな店に入るのもしゃくで
築地市場から出て

チカラめし食うかと思いながらも
ビールが無かったのでやめ
となりの博多ラーメンふくちゃんで
東京まで来て豚骨ラーメンっておもうでしょ?
私もどうかと思いましたが
早くビールを吞みたかったもんで
満場一致で・・・・

ギョーザや高菜をつまみにビールガンガンを吞み
〆に豚骨ラーメンを食べ集合場所に
そう言えば、市場近くの神社に

鶴来で獅子頭を製作している
知田 清雲さん作の力作が展示されていました

幹事の知田氏のおじさんです。
何かすごく嬉しいですよね
石川県いや 鶴来で作られた作品が東京にあるって!!
地元に誇りを感じます。
その後全員集合し東京駅に向かいます
すいませんが続きは次回(^^)!
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266

皆、いい顔してます!!
20代前半から最年長の40歳の私まで
個性豊かな爽やかボーイズです
昨日に引き続きですが
東京タワーを後にし
地下鉄で移動~
大阪で慣れているつもりが
ビックシティーだけあって
何線に乗れば良いのか訳が分からず
路線図付近であーでもないと言いながらも
頭の柔軟な若手に付いていけば
どうにかなるものです
その後向かった先は
東京の台所 築地市場
私達みたいな観光客がわんさかおり
変てこりんなトラクター?が走りまくっており
魚のにおいと大量の発泡スチロールが
金沢の中央市場と同じ感じ
ここで一旦解散
それぞれ分かれてランチタイム
場内をウロウロして歩き
海鮮丼を食べようかと思いましたが
どこも昼時なのでスゴイ行列・・・・・・
他のメンバーは

上手い事お店に入店でき

美味しそうな海鮮丼をゲットしたそうですが
丼一杯の価格は大体2000円ちょいと高め
でも、美味しそう~
私たちおっさん4人組はと言うと
牛丼の吉野家の一号店となるこの築地市場店で
食べようか迷いましたが
ここまで来て牛丼って思い却下WWW
でも、ずっと探しても
空いているお店が無く ただ高そうな店に入るのもしゃくで
築地市場から出て
チカラめし食うかと思いながらも
ビールが無かったのでやめ
となりの博多ラーメンふくちゃんで
東京まで来て豚骨ラーメンっておもうでしょ?
私もどうかと思いましたが
早くビールを吞みたかったもんで
満場一致で・・・・

ギョーザや高菜をつまみにビールガンガンを吞み
〆に豚骨ラーメンを食べ集合場所に
そう言えば、市場近くの神社に
鶴来で獅子頭を製作している
知田 清雲さん作の力作が展示されていました
幹事の知田氏のおじさんです。
何かすごく嬉しいですよね
石川県いや 鶴来で作られた作品が東京にあるって!!
地元に誇りを感じます。
その後全員集合し東京駅に向かいます
すいませんが続きは次回(^^)!
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
16:00