
2011年08月05日
ご褒美に
先日、久々に家族と
焼肉屋さんに行ってきました

実家近くのちょくちょく行くFがお休みだったので
自宅から一番近いお店に
何故なら、運転代行の料金の節約も兼ねて
夏バテ気味なのでたまには美味しい肉でもって言うことで

家内や娘が調子に乗って
メニューの一番高い物から順番に言ってます
和牛ロース時価って一体いくらねんろ・・・って
心配しながらも滅多に無いことやから

会計にビビリながらもオーダー
やっぱ高い肉は旨い
ビールも美味しく飲めちゃいます

でも、焼肉屋さんの店の雰囲気と焼肉の匂いで
残念ながらお腹一杯になってしまい
案外早く会計を済ませて帰りました
ちなみに長男と次男は

肉を数きれしか食べずに
何故かご飯と漬物を黙々と食べてました

会計¥12200-也
滅多に食べれない焼肉を堪能しました
さぁ仕事頑張ってまた食べにいこ~
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
焼肉屋さんに行ってきました

実家近くのちょくちょく行くFがお休みだったので

自宅から一番近いお店に

何故なら、運転代行の料金の節約も兼ねて

夏バテ気味なのでたまには美味しい肉でもって言うことで
家内や娘が調子に乗って

メニューの一番高い物から順番に言ってます

和牛ロース時価って一体いくらねんろ・・・って

心配しながらも滅多に無いことやから
会計にビビリながらもオーダー

やっぱ高い肉は旨い

ビールも美味しく飲めちゃいます


でも、焼肉屋さんの店の雰囲気と焼肉の匂いで
残念ながらお腹一杯になってしまい

案外早く会計を済ませて帰りました

ちなみに長男と次男は

肉を数きれしか食べずに
何故かご飯と漬物を黙々と食べてました

会計¥12200-也

滅多に食べれない焼肉を堪能しました

さぁ仕事頑張ってまた食べにいこ~

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
16:00
2011年08月04日
買い替え
ちょっと散らかってますが

私のくつろぎスペースです
ここで夜はボケーっとTVを観てます
このテーブルは5年ほど前に
カタログショッピングで買ったコタツ?のテーブル

私は元々あまり家具に興味が無く
買った当時はコタツ布団つきで¥15750-やったはず
どうせ子供が小さいうちは壊すやろうからって
まだしばらく使うつもりでしたが
子供達がテーブルに乗ったりと酷使したせいで

足のところが折れてしまい
もう限界
仕方なく買い替えする事に
松任ジャスコそばにある某EXPRESSに
で、迷わずに決めちゃいました

コタツテーブル¥19800-

何故にコタツテーブルかって?
収納スペースを深く考えてこうなりました
私が家具にこだわりがあれば
天然の一枚板のテーブルなんざチョイスするんですが
お金もこだわりもプライドもないので
ぱっと見気に入れば何でもOKなんです

まあすぐに壊されると思いますが・・・
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266

私のくつろぎスペースです

ここで夜はボケーっとTVを観てます

このテーブルは5年ほど前に
カタログショッピングで買ったコタツ?のテーブル

私は元々あまり家具に興味が無く
買った当時はコタツ布団つきで¥15750-やったはず

どうせ子供が小さいうちは壊すやろうからって
まだしばらく使うつもりでしたが

子供達がテーブルに乗ったりと酷使したせいで

足のところが折れてしまい

もう限界


松任ジャスコそばにある某EXPRESSに

で、迷わずに決めちゃいました

コタツテーブル¥19800-


何故にコタツテーブルかって?
収納スペースを深く考えてこうなりました

私が家具にこだわりがあれば
天然の一枚板のテーブルなんざチョイスするんですが

お金もこだわりもプライドもないので

ぱっと見気に入れば何でもOKなんです

まあすぐに壊されると思いますが・・・

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
16:00
2011年08月03日
カップヌードルごはん?
先日、何気に行ったスーパーマーケットで
なにやら見たことない商品が
新製品には目がない私
気になってしまいついつい買い物カゴに

カップヌードルごはんって
ニッシンのカップヌードルは子供の頃からあり
よく慣れ親しんだラーメン
特にシーフードなら毎日食べてもOKかも

でも、カップヌードルごはんって
って思いつつ子供達に食べられんように隠し持ってました
そして遂に昨日のランチに

レンジでチンして食べてみました
具はカップヌードルと同じ肉やえびタマゴ入り
おかゆ?おじやみたいな感じかな
結論は
嫌いじゃないけど好きになれない
個人的に普通のカップラーメンのほうが好き
皆さん食してみて下さい
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266

なにやら見たことない商品が

新製品には目がない私

気になってしまいついつい買い物カゴに

カップヌードルごはんって

ニッシンのカップヌードルは子供の頃からあり
よく慣れ親しんだラーメン

特にシーフードなら毎日食べてもOKかも

でも、カップヌードルごはんって
って思いつつ子供達に食べられんように隠し持ってました

そして遂に昨日のランチに

レンジでチンして食べてみました

具はカップヌードルと同じ肉やえびタマゴ入り

おかゆ?おじやみたいな感じかな

結論は
嫌いじゃないけど好きになれない

個人的に普通のカップラーメンのほうが好き

皆さん食してみて下さい

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
16:00
2011年08月02日
ひと工夫
当店はどちらかと言うと安いクルマって言うより
もの凄く安いクルマをメインに扱ってます

今日ご紹介するのは
私の自家用車兼販売車のハイエースワゴン様です

平成7年式と古いんですが
内外装は年式の割りにキレイです
もちろん機関も良好
でも、ちょっと目についてしまい
きになっちゃう箇所が・・・

よく見ると

グリル表面の塗料が剥げて下地のメッキが
みっともないのでちょっとした細工を

ホームセンターで買ったペイントはがし液(剥離剤)を
グリルにまんべんなく塗って

30分位したらへらでこすると
またたく間に表面の塗料が

結構時間が掛かっちゃいますが
お金は掛かった分は¥600-のみ
ついでにグリルのメッシュ部分をすっきり見えるように
マッドブラックを塗装

ビフォー

アフター
更に野暮ったかったウインカーレンズを
クリアレンズにチェンジ

何となく凛々しい顔に変身しました
小さいことですがいかがでしょう
さて、次は何しようかな
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266

もの凄く安いクルマをメインに扱ってます


今日ご紹介するのは

私の自家用車兼販売車のハイエースワゴン様です

平成7年式と古いんですが
内外装は年式の割りにキレイです

もちろん機関も良好

でも、ちょっと目についてしまい

きになっちゃう箇所が・・・

よく見ると

グリル表面の塗料が剥げて下地のメッキが

みっともないのでちょっとした細工を

ホームセンターで買ったペイントはがし液(剥離剤)を
グリルにまんべんなく塗って

30分位したらへらでこすると

またたく間に表面の塗料が

結構時間が掛かっちゃいますが

お金は掛かった分は¥600-のみ
ついでにグリルのメッシュ部分をすっきり見えるように

マッドブラックを塗装

ビフォー

アフター

更に野暮ったかったウインカーレンズを

クリアレンズにチェンジ

何となく凛々しい顔に変身しました

小さいことですがいかがでしょう

さて、次は何しようかな

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
16:00
2011年08月01日
クラッシックカー
昨日、加賀の自動車博物館で
古い車を集めたイベントが開催されると聞き
子供達を連れて行ってきました

私もどちらかと言うと昭和か平成初期のクルマが好き
角張っているし、個性的やから
今の現行車はみんな同じに見えます
すごい古そうなのだと

こんな3輪車だとか

オールウェイズ 3丁目の夕日チックなバス
なにせ種類が豊富で
私的に好きなセレクトでいきますと

初代ソアラ
これでナンパに行くと女の子が寄ってくるって
シャコタンブギで言ってました
若い時に友人のソアラでナンパに行っても
全然相手にされませんでした
クルマが良ければいいってもんじゃないんです

ハコスカ
私と同級生の昭和47年式
みんな錆などなくピカピカ

根強い人気があり会場にもまだ数台いました
私の同級生が何人か乗っていた

フェアレディーZ


スーパーカーみたいに見えたのか息子たちのお気に入り
この車にしてもクラッシックカー扱いになるとは・・・

ブルーバード
角張っていてカッコイイ
親戚のおばさんが乗ってました
多分昭和56年式位かな

ホンダのステップバン
ステップワゴンのご先祖になるんでしょうか
可愛らしいルックスです

映画「バックトウーザフューチャー」に出ていたデロリアン
マイケルJフォックスは元気なんでしょうか

430セドリック
改めて見るとアメ車みたいに見えます
角張ったクルマはカッコイイ
気持ち悪い位キレイでした

最後にカッパーブラウンが渋い
クラウンのワゴン
自家用車こんなん欲しいです
こんなイベントは初めて見に来ましたが
こんなに見入ってしまうとは思いもしませんでした
機会があれば必ず行こうと思ってます
今度改めて自動車博物館の中の画像アップしますね
クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
古い車を集めたイベントが開催されると聞き

子供達を連れて行ってきました

私もどちらかと言うと昭和か平成初期のクルマが好き

角張っているし、個性的やから

今の現行車はみんな同じに見えます

すごい古そうなのだと

こんな3輪車だとか
オールウェイズ 3丁目の夕日チックなバス

なにせ種類が豊富で

私的に好きなセレクトでいきますと

初代ソアラ
これでナンパに行くと女の子が寄ってくるって
シャコタンブギで言ってました

若い時に友人のソアラでナンパに行っても
全然相手にされませんでした

クルマが良ければいいってもんじゃないんです

ハコスカ
私と同級生の昭和47年式
みんな錆などなくピカピカ


根強い人気があり会場にもまだ数台いました

私の同級生が何人か乗っていた

フェアレディーZ



スーパーカーみたいに見えたのか息子たちのお気に入り

この車にしてもクラッシックカー扱いになるとは・・・

ブルーバード
角張っていてカッコイイ

親戚のおばさんが乗ってました
多分昭和56年式位かな

ホンダのステップバン

ステップワゴンのご先祖になるんでしょうか

可愛らしいルックスです

映画「バックトウーザフューチャー」に出ていたデロリアン

マイケルJフォックスは元気なんでしょうか

430セドリック
改めて見るとアメ車みたいに見えます

角張ったクルマはカッコイイ

気持ち悪い位キレイでした

最後にカッパーブラウンが渋い
クラウンのワゴン

自家用車こんなん欲しいです

こんなイベントは初めて見に来ましたが
こんなに見入ってしまうとは思いもしませんでした

機会があれば必ず行こうと思ってます

今度改めて自動車博物館の中の画像アップしますね

クルマの事なら
村上商会 村上淳一
石川県白山市白山町297-15
(TEL)076-272-8834
(FAX)076-227-8266
Posted by 村上商会 at
16:00